床暖房利用時の無垢材のフローリング採用の是非 - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

床暖房利用時の無垢材のフローリング採用の是非

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/01/22 15:28

0歳時を抱え、子供が元気に育つ家を作りたいと考えております。現在設計を進めている自宅のフローリングは無塗装の無垢材を使用したいと考えております。
一方、2階に設けるLDKは最大4.5メートルの天井高となる計画で、暖房は床暖房を薦められています。しかし、無垢材のフローリングはそり等が出るので避けたほうがいいと建築家から言われております。
床暖房対応の無垢材フローリングは沢山でていますし、利用実績もあるようです。
床暖房を利用する場合の無垢材フローリングの採用の是非について教えてください。

Apprentice Gardenerさん ( 東京都 / 男性 / 44歳 )

回答:7件

無垢材のフローリングの良さ

2008/01/22 16:15 詳細リンク
(4.0)

Apprentice Gardenerさま、こんにちは。
伊藤朱子アトリエの伊藤です。

2階のLDKは天井の高い大きな空間になりそうですね。
天井が高いので、暖房は床暖房が効果的だと思います。
そして、無垢材のフローリングを使用したいとうご希望ですが、
私は大賛成です。

設計をされている建築家がおっしゃるとおり、無垢材のフローリングは
床暖房によって''そり''がでたり、目地が''すいてしまう''可能性はあります。
これは主に床暖房によってフローリングの乾燥が進むことが原因です。

床暖房対応の無垢フローリングは簡単に言えば
より乾燥に時間をかけ、ある程度安定した状態にしてあります。

今まで床暖房を利用するお部屋に床暖房対応の無垢材を使用した実績からすると
殆ど気にならないぐらいの変化しかない、または全く変化がありません。
ただし、必ず全く変化しないとは言い切れません。

なぜなら無垢材のフローリングは自然素材だからです。
木はどんな状態になっても呼吸しています。
それが、人工的に作られたものとの違いなのです。

よって、床暖房を利用しない時期、春になると自然とその''そり''も
直ってしまう場合があります。
自然と呼吸して湿気を吸い、もとの状態になるのです。

また、施工の時期、床を貼る時期を冬にすることも効果があると思います。
冬は材料であるフローリングの乾燥も進んでおり、一番乾燥した状態で
きっちり合わせておくことで、その後それ以上乾燥が進まず
変化を防ぐことができます。

冬になって多少そってしまっても気にせず、木のあたたかみを
楽しんではいかがでしょうか。
それが無垢材のフローリングの良さだと思います。

床暖房による乾燥もそうですが直射日光でも乾燥し、''そる''場合があります。
夏の暑い日差しにもご注意下さい。

ご参考になれば幸いです。
素敵なお家になりますように心よりお祈り致します。

評価・お礼

Apprentice Gardenerさん

早速ご丁寧なご回答有難うございます。
そりも自然素材の良さの一つなのですね。その点も踏まえて、建築家の方と相談してまいりたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

素材感を優先するなら

2008/01/22 17:38 詳細リンク
(5.0)

優先順位によりますが、床暖房+無垢材フローリングで問題ないと思います。

そりが出るという点について言えば、たとえ床暖房対応と謳っていても多少のそりが出るものです。それが気になるというのであれば採用は避けた方が良いでしょう。

また、善後策としては、合板の表面に0.2〜0.4mmほどの無垢材を貼った商品もあります。素材感は無垢材そのままで、熱に対する耐久性も持っています。検討に値すると思います。

ちなみに、無塗装というのはお子さんが小さいうちは慎重になった方が良いかと。様々なものをこぼしたり漏らしたりする可能性があり、無塗装だと一度染み込んだものは削り取らないと取り除けません。自然系の材料で塗膜をつくらない(木の風合いを遮らない)タイプの無色の塗料がいろいろあるので、はじめはそれを塗った方が良いと思います。その後、塗料が抜けてもそのまま放っておけば、無塗装に近い状態になっていきます。

評価・お礼

Apprentice Gardenerさん

東田様
丁寧なご回答有難うございます。
無垢材を貼った合板も選択肢にいれたいと思います。
また塗装の件、アドバイス有難うございます。塗膜を作らない無色の塗料もあるのですね。
風合い、肌触りとともに、塗装についても十分留意しながら建築家の方と相談していきたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

無垢はいいですよ。

2008/01/22 18:33 詳細リンク
(4.0)

はじめまして、Apprentice Gardener様。中野と申します。

無垢の床材を使用することは賛成です。我が家には、喘息の娘がいます。そのために、床、壁、天井すべてを杉板で仕上げています。また、居間は天井なしの吹き抜けで、3m〜6.5mの天井高さがあります。暖房はストーブを使用しておりますが十分に暖かいです。床は、はだしで歩いてみると、とてもやわらかくて、暖かい感じがします。フローリングの硬い冷たさとはぜんぜん違います。ただ、どうしても季節や天気によって伸びたり縮んだりがあります。それも無垢の良さ(おもしろさ)だと思っています。塗装については、いろいろと試してみましたが、塗膜を造るものは良くないと思います。木が息をしていますので、浸透性のものがよいです。また、色は無色のものが、おもしろいと思います。我が家の杉板も年月とともに、色が変化しています。今ではとても味わいのある飴色になってきました。(塗料はいろいろと試しましたが、最終的には、妻が量販店で買ってきた普通のワックスが艶やメンテナンスのしやすさなど一番良いです。いまでも、3・4ヶ月に1回くらい、妻がワックスをかけています。)

無垢の木は、どこに使用しても、必ず変化します。木が呼吸をして生きているんです。変化の大小はありますが、それが良さであり、おもしろさや味わいなのだと思います。もし、隙間やひびなどが気になられるなら、無垢は使用しないほうが、良いと思います。

追伸、いまは十分に乾燥をさせた材が販売されていますので、設計士さんとよく相談してみてください。必ず、良い無垢材が見つかると思います。

最後に、すばらしい家になりことを祈って、失礼します。

評価・お礼

Apprentice Gardenerさん

中野様
丁寧なご回答有難うございます。
自然素材の風合い、経年変化も楽しみの一つなんですね。
ものぐさでメンテナンス十分やりぬけるか不安ですが、その点も含め検討していきたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

無垢材の床

2008/01/22 19:26 詳細リンク
(4.0)

yamayosi | 山下です。

最近のお誕生なのでしょうか?
おめでとうございます^^
0歳児のお子様へのご配慮お察しします。


ご質問にございます
床暖房が無垢材に影響を与える詳細を
事例とサンプル写真をまじえて
回答したいと思います。


建築家の方が仰る通り無垢材の床は
反りが出るだけでは無く表面割れ
裂けたりもします。でもこれらの
症状を起こす部材は乾燥が十分で
なかったり表面の処理(塗装・ワックス)
によるものだと私の経験上理解しています
お話の内容は、、、無垢材の床をセレクトされている
ものが床暖対応無垢フローリングでは無いと推測し
建築家の方も推奨してくれないのかと思います
単にKD材(乾燥木材)の木を床材として使用するのは
NGでしょう、熱処理等をして適正な乾燥をした
床暖房対応フローリングをお勧めします。


*床暖対応無垢フローリング

名前は省略B社の無垢材床暖対応フローリングは
無垢の質感やぬくもりラグジュアリー感も損なう事無く
床暖房対応として適性に販売してるのでご検討いただきたいです
無垢材だけど建材商品に近い処理はしてあります
チーク材やナラ系もございます。

当社施工例左写真を参考に
(当社応接室に使用していますCH3.5m)


*無垢材フロアー

写真右を参照下さい上方3枚重ねて並べてあるのが
左から ''パイン 杉 加圧処理してある赤杉''3種類
どれも''魅力ある床材''です。下段にある床はチーク材
建材品の無垢材もちろん床暖対応商品です。
上方の無垢材は厚さ18mmと厚いですが''反り、隙間、割れ''
が発生するでしょう。乾燥材は乾燥材でも床暖房用としては
向いておりません''実証済み''です。隙間があくと不衛生でゴミ
など隙間にたまりダイソンでも吸引は難しいでしょうね^^
よって建築家の方と十分に検討なさった方が良いと思います。



私なりの解説でご参考になれば幸いです

yamayosi | 山下


>yamayosi | 山義
E-mail info@yamayoshi-office.com
Hp http://www.yamayoshi-office.com<

評価・お礼

Apprentice Gardenerさん

山下様
実例の写真を入れてのご回答、有難うございます。
素材選び、建築家の方と相談しながら慎重にすすめたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

無垢材と床暖との組み合わせを考えてみては

2008/01/22 23:06 詳細リンク
(5.0)

Apprentice Gardenerさん、はじめまして。
design studio bAOBabの鈴木です。

床暖房利用時の無垢材のフローリングの採用ですが、無塗装のタイプは少ないかもしれまれん。
基本的に塗装をすることで塗幕を作って反りにくくしているため、無塗装品が限られてきます。
無塗装品だけではなく選択肢に自然塗装品やオスモ仕上げなどを含めるともう少し幅が広がると思います。

私は基本的に床材に無垢材を採用する場合は、まず床暖房は低温水タイプを薦めています。ただ最近は電気のタイプでも無垢材でも大丈夫なものが出てきていますのでコストやメンテなどの点を考慮して選びます。低温であれば無垢材でも問題はないかと思いますが、なるべく私も床暖対応のフローリングを選びます。
ただ気になるのはコストです。床暖対応は普通の無垢材に比べ割高なのでコストバランスがよいか検討します。また床暖対応とはいえ無垢材なので床暖房との相性がいいかも確認します。(温水、電気など。最近は無垢材を採用するケースが増えているため。実績もあり各メーカーでおすすめの床暖房もあると思います。)

イメージに合わない場合は、無垢材の中から使えそうな物を探します。その時は床暖房によって起こりうる事を(反り、割れ、隙、ねじれなど)住まい手と良く相談し、納得された場合に採用することにしています。少しでも引っかかるようであれば、強く無垢材はおすすめしません。

床は部屋の中で大きな面積を占める部分です。採用する樹種によって部屋の印象も変わります。
また無垢材の足の感触は無垢材でない物に比べ違ってきますので、床暖と無垢材の組み合わせを良く検討して床材の選択はご自分が納得するまで良く話し合われた方が良いかと思います。

少しでも参考にしていただければ幸いです。

評価・お礼

Apprentice Gardenerさん

鈴木様
丁寧なご回答有難うございます。
採用する床暖房方式との関係もあるのですね。トータルのコスト、家全体の意匠とのバランスも考えながら、建築家の方と相談していきたいと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

追記

2008/01/24 01:20 詳細リンク

Apprentice Gardenerさん、はじめまして

APROJECT建築デザイン事務所の縣(あがた)と申します。

"子供が元気に育つ家"、素敵ですね。

他の先生方がたくさんアドバイスくださっているので補足だけさせてください。

まずは皆さんおっしゃるとおり自然素材は生きているので動きます。


一言で無垢材と言っていますが樹種によっても動きはかなり差があります。

その上で動きを小さくするには幅の狭いフローリング材をご使用ください。

床暖房は電気式よりは緩やかな温度勾配の温水式床暖房の方が向いている気がします。


最後に"無塗装品”ですが

これは赤ちゃんのいる家庭にはお薦めできません。

(フローリングの)日焼け、よだれ、食べこぼし、そういった事態を考えると最低でも透明の自然塗料は塗ってほしいですね。

写真の家は0歳児の男の子が住んでいてその子が舐めても大丈夫な塗料、と言う事でこちらの塗料を使用しました。
(すみません、写真は塗装前のものです)

少し黄味がかってしまうのですがホームセンターにも売ってますし、手入れも楽なのでお施主さんも気軽にメンテナンスしています。

素敵なお家になるといいですね。

Apprentice Gardenerさんの家づくりのお役に立てば幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

鈴木 克彦

鈴木 克彦
建築家

- good

ご参考になれば幸いです

2008/01/22 21:46 詳細リンク
(5.0)

Apprentice Gardenerさん、こんにちは。

お子さんの誕生、おめでとうございます。

私も、現在三人目が生まれ、目に入れても痛くないです(笑)。


さて、大事なことは他の方が書いてくれましたので、私は細かいお話しはございませんが、床暖の採用時に知っていただくと良いポイントを、コストや機能など、種類別に善し悪しを考えるコラムを書いております。

シリーズにしているのでまだ完結しておりませんが、ご参考になれば幸いです。
こちらでどうぞ


ただ、私見ですが、無垢材には、どんな材料でも、程度の差こそあれ、そり・すき・割れ・床鳴り、と言った現象が起こります。
また、無垢材は、どんなに堅い木でも、WPC等の化粧フロアーには、強度や汚れという面ではかないません。

それもそのはずです。
そう言った化粧フロアーは、表面に樹脂をコーティングしてあるわけですから、肌触りは、ほぼ''プラスチック''です。

でも、何度も書きますが、あくまで''私見''ですが、私は、傷一つも子どもの成長と考え、家族が一年づつ年を取るのと同じように、床材も色合いを増して行く(言い方によっては汚れて行く)無垢の床材が好きですね。

梅雨時期に裸足で歩いても、さらっとしていて気持ちが良いですし、
何と言っても、赤ん坊が嘗めても安心していられますしね。

評価・お礼

Apprentice Gardenerさん

鈴木様
丁寧なご回答ありがとうございます。
床暖房のコラムも大変参考になりました。
子供を安心して育てられる、という観点から素材を選んで生きたいと考えております。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

LDKの区切りについて ちびびさん  2011-01-20 13:59 回答2件
床暖の設置場所について。 おとーさん  2010-08-23 01:06 回答4件
RC住宅のアメ二ティ度について インテリア好きさん  2009-11-04 14:35 回答3件
内装について あかもこさん  2009-05-20 15:25 回答1件
蓄熱式暖房器と床暖房 tomo_r3さん  2008-01-19 12:01 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)