再質問 - マッサージ・手技療法 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

アドバイスありがとうございます 整体には通ってますが その時はいいのですが いざ仕事をすると体をかばい中々思うように働けません 痛みが消えません 中々周りの人に理解してもらえず 今まで当たり前にできたことができないつらいこと 気持ちばかりが焦り現状では何にも決断できないでいます 手術はしたくないですが 今の痛みから解放されるのならするしかないとも思います

補足

2008/01/09 21:15

こんにちは 昨日病院に行きヘルニアと診断されました 一度ブロックをしてるので 入院してブロック治療をすると言われました 即答できず後日返事をすることにしました まさかこんなことを言われるとは思わず気落ちしてしまいました 入院したほうがよいですかね?

ktmさん ( 愛知県 / 男性 / 32歳 )

回答:4件

山中 英司 専門家

山中 英司
カイロプラクター

- good

手術の必要性はほとんどありませんのでご安心を。

2008/01/10 11:07 詳細リンク

焦る気持ちは、よく分かります。
ですのでスムーズな回復をお手伝いするために、この質問窓口があると私は考えています。

手術を選択肢として、お考えのようですが、器質的病変がない症状に関して、手術をする必要性や有効性は低いと思われます。

整体での施術も、一時的な回復にとどまっているようでしたら、本質的原因へしっかりアプローチできていない可能性、または施術の頻度が不適切な可能性があります。

セカンドオピニオンを聞く意味でも、違う施術院を一度チャレンジしてみる必要はあると思います。

ぜひお勧めするカイロの先生にご相談されてはいかがですか?

山中英司

回答専門家

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
陽開カイロプラクティック 
045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります

臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

まずは

2008/01/10 12:17 詳細リンク

別の施術院に行かれてはいかがでしょうか?

友人にも相性があるように、施術をしてくれる先生に対しても相性があります。
また、カイロプラクティックや整体などの手法などにも相性があります。

別の先生を訪れてみてください。

ご参考になれば幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

その他サービス

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

檜垣 暁子 専門家

檜垣 暁子
カイロプラクティック理学士

- good

ヘルニアとのこと

2008/01/14 12:52 詳細リンク

ヘルニアと診断をされたとのことですが、整体での施術でその時だけでも良い変化が見られるのであれば、別の先生や施術院での、また違った見方や方法で効果が得られるかもしれません。

手術も入院も仕事をされている方ですと、簡単に決められないと思いますし、カイロプラクティックなどでも改善される可能性はあると思いますので、他の先生に診てもらってはいかがでしょうか?

檜垣暁子

回答専門家

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(神奈川県 / カイロプラクティック理学士)
あきカイロプラクティック治療室 副院長
045-945-7238
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい

ご自身では予想をしていない心身への刺激が、過剰な緊張状態を招き、肩こり・腰痛を始め、自律神経失調をきたす全身的な不調へ繋がることがあります。快適に過ごすことができる素晴らしさを感じるきっかけにもなると思います。お気軽にお問合せください。

遠藤 光政 専門家

遠藤 光政
カイロプラクター

- good

椎間板ヘルニアに対するカイロプラクティックの考え方

2008/01/22 14:53 詳細リンク

日常生活の中で姿勢や身体の使い方の偏りによって背骨や骨盤にゆがみが出来ると椎間板にも余計な負担がかかる状態が出来てしまいます。一般的に真っ先に負担がかかりやすいのが下部頚部と下部腰部の椎間板で、それらの部位に椎間板ヘルニアも多く起こります。

カイロプラクティックでは背骨や骨盤のゆがみを解消し、それぞれの関節の本来の動きが自由に出来る状態を回復します。その結果すでに損傷された椎間板が元に戻るわけではありませんが、椎間板にかかる負担が解消され、多くの場合症状は自然となくなります。

背骨には、頚椎一番と二番の間以外の各椎骨の間に23の椎間板があります。ゆがみが残った状態で一つの椎間板を切除したり、結合させたりしても次々と他の椎間板に負担をかけてしまいます。

登戸カイロプラクティック

回答専門家

遠藤 光政
遠藤 光政
(神奈川県 / カイロプラクター)
ホルダー研究所日本事務局 PCT登戸カイロプラクティック代表
044-933-9547
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

PCTカイロプラクティックで予防のケアを実現

痛みや症状を解消するだけに終わらず、全身を支配する神経の働きを科学的に確認し、病気の予防と健康の維持のためのケアを提供いたします。トルクリリース・テクニック及びオリキュロセラピーを導入して神経の調和を回復します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

カイロ、整体への通院を躊躇しています。 ノーラさん  2009-04-08 20:36 回答2件
椎間板ヘルニアと診断されました。 airforceさん  2008-07-24 11:17 回答3件
頸椎ヘルニアと肩関節炎症のリハビリについて chelseafcさん  2016-04-24 15:18 回答1件
左半身の痛み、痺れ はちまるさん  2013-04-17 12:13 回答1件
頭痛から始まった首の痛みと息苦しさ ヒデボーンさん  2011-07-24 10:49 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談 「痛み」相談窓口
岩崎 治之
(柔道整復師)