彼氏の叔母が余命半年せんこくをされたため、彼氏にしばらく会えないと言われてしまっています。
連絡をしても、しばらく誰とも会いたくないとのことで、デートもキャンセルになりました。ラインの返信も短く、連絡は私からしないと返ってきません。
気晴らしにドライブに行ったと言っていました。
私は彼が家族のことで嘘をつくはずはないと思っていますが、なんとなく浮気しているのかな、などネガティヴになってしまいます。
つらい時も彼女に会いたくないものなのか、私では彼を支えられないのか、、、
毎日どんどんネガティヴになってしまう自分がいます。
すぴうぴさん
(
東京都 / 女性 / 33歳 )
回答:1件

出雲 輝子
代表カウンセラー
-
「思いやり」と「共感」ですね!
サロンすずらん出雲です。
すぴうぴさん、こんばんは。
ご相談内容を拝読させて頂きました。
私の回答です。
「思いやり」と「共感」ですね!
彼の叔母さんと云えば、ご両親さま・父方or母方の妹さんですよね。
又は、父方or母方の弟さんの妻(奥様)にあたる方です。
ご両親さまにとりましても、彼にとりましても、一番身近な親族さまです。
その叔母さんと永久のお別れになってしまうかもしれない?と云う状況ですね。
ご両親さまのお辛い心境は計りしれません。
またそのような状況を目の当たりにされ、彼も大変お辛いこととお察し致します。
とてもお優しい彼だと思います。
すぴうぴさんに、正直にご自分の想いをお知らせくださっております。
すぴうぴさんと楽しくお会いしたいです
しかし彼の心境は、叔母さんの状況を受け止めること?に落ち着かない心境だと思われます。
すぴうぴさんにもご心配をお掛けしたくないとお気遣いされていることでしょう。
すぴうぴさんも「しばらく会えない」は寂しくお辛いですよね。
でも、ちょっと大人になって彼のことを想ってくださいませ。
「思いやり」と「共感」とは、
喜怒哀楽の感情を共有することです。
彼が辛く悲しい時は、すぴうぴさんも辛く悲しいです。
彼が楽しい時は、すぴうぴさんも楽しいです。
すぴうぴさん、どうか彼のお心を察してあげてくださいね。
大切な彼をそっと静かに見守ってあげてくださいね。
支えてあげることになりますよ。
※目にみえるものや、口に出して言うことはほんの一部です。
※目にみえないものや、言わないことに真価がございます。
※感じ取ることや心眼で見ることに本物が見えて参ります。
お優しいすぴうぴさんに彼も感謝してくださると思います。
季節も移りかわって参ります。
どうかお身体を大切になさってくださいませ。
お元気でね!
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング