9か月付き合い、8か月同棲。同棲時結婚する訳ではないからと両家に挨拶などなく同棲解消まで一緒に住み半年間、毎月10万円(生活費3万+貯金7万)ずつ預かり、別れ話時にその40万円(7万×6か月、ー18000円は彼の速度違反の罰金支払う)と家の鍵を渡すも受取って貰えず。理由はたまには遊びに来て、別れたくない、俺は認めないとの事。
後日喧嘩し豹変「その内、金と鍵送っておいて」→「すぐに返せ」→「形の残らない方法で返せ(振込、現金書留など不可)ポストへ現金をそのまま入れておけ」との事で何かあっても困ると悩み私名義の口座に40万入金、そのキャッシュカードと暗証番号を相手の家に置き(この方法が犯罪にならないと銀行窓口、私の所在地警察へ確認)鍵はポストへ返却、が「俺が犯罪者になるだろう!引き落としたら通報して犯罪者にするつもりだろう!」と憤怒。
何警察、銀行に聞いたか言えと言われるも現住所が見つかると困る為言えずにいると「俺の所に来るか、俺がそっちに行くか、言えないなら実家に行く、出てこないなら火をつける」と朝3時に実家に向かい、104で調べ同じ苗字の別の家に朝5時くらいに電話した様です。
恐くて警察に通報、彼は実家から500m先のコンビニで身柄拘束→同棲していた家の管轄の警察署にて警察立会いの元、40万円を返金。
その際の条件、私:もう実家や私の周辺に近づかない、慰謝料請求などされてもこの40万円以上は返金できない。もうこれで縁を切る。
彼:40万円は返せ、同棲していた家の周辺に近づくな、謝罪しろ、無理なら両親から謝罪させろ、これで縁を切る、気が済まなかったら後日訴える。との事でその場で謝罪しましたが、実家付近へ行った際にストーカー呼ばわりされた事の名誉棄損、精神的苦痛、屈辱、夜も眠れず仕事に行けないなどで慰謝料請求すると連絡が…
同棲時、世帯主は別々で婚約(両家への挨拶、結納、指輪貰うなど)なし、私は生活費など出してませんが彼の罰金を銀行で支払う、彼の住民票申請で役所に行く、料理、掃除、ゴミ出し、洗濯、朝起こすなど家事全般をし、主婦のような生活でした。モラハラ原因ですが親の具合が悪いと嘘を言い別れました。警察に言われラインは履歴削除(火をつけるなどはスクショあり)、怒号の通話は録音済です。私は実家とは違う所(住民票移し済)在住。訴状が実家に届いたら受取った方がいいのでしょうか?また私は負ける可能性がありますか?
補足
2017/07/02 13:09「火を付ける」と実家に行ったのが6/24(土)の早朝です。
その際に地元警察へ親が通報、コンビニで確保。
同日に同棲していた管轄署にて返金、謝罪(悪いと思っていませんが揉め事を収める為)しました。
警察にライン削除とブロックするよう言われましたのでラインはブロックしていましたが着信拒否をしていなかった所、
6/30(金)早朝に1秒程着信があり、何か言ってくるのでは?と思いラインブロック解除した所、同日夕方にラインで「上記理由で訴訟を起こす」とメッセージが来ました。
相手は私の現住所を知らず(実家に住んでいると思っている)、実家の住所もわからないので「住所を教えなければ興信所を使って探す。その費用も請求する」と言っています。
警察には住所は教えなくていいと言われましたので無視して電話も着信拒否にしました。
相手が「キャッシュカードでの返金」に納得していなかったが私が強行した事、嘘をついて別れた(モラハラが嫌と言えず、親の看病を理由にした)事、実家に住んでいないが実家に訴状が届くのか?
などが気になっています。
ボヘミーさん ( 埼玉県 / 女性 / 32歳 )
回答:1件
ご相談について。
ボヘミーさま、初めまして。
>実家付近へ行った際にストーカー呼ばわりされた事の名誉棄損、精神的苦痛、屈辱、夜も眠れず仕事に行けないなどで慰謝料請求すると連絡が…
これはどのタイミングでどのように言われたことですか?
>訴状が実家に届いたら受取った方がいいのでしょうか?
どのようなものが送られてくるかわかりませんが、放置しないで受け取った方が良いと思います。(たぶん実際には裁判所からはなにも来ないと思いますが・・・)
>また私は負ける可能性がありますか?
仮に裁判になったとした場合の話ですが、きちんとあなたの事実を主張すれば、あなたが相手方に慰謝料を支払うような判決は出ないと思います。
ここに書かれている文章を読む限り、あなたは謝罪しなければいけないようなことは何もしていないと思いますし、もちろん慰謝料を支払わなければいけないようなこともしていないと私は思います。
相手が勝手に貴女に非があるように騒いでいるだけです。
落ち度もないのに安易に謝罪すると、謝罪したことをつけ込まれることになります。
これからも何かあるたびに、警察にこまめに連絡・相談しましょう。
警察や銀行に相談することは非難されることでも何でもありません。
手続きの確認をしただけのことですし、当然にそれぞれの機関にも守秘義務が課せられています。
警察はそもそもこのような事案を相談すべきところです。
最寄りの弁護士会や法テラスというところで無料の法律相談を受けることもできると思いますので、安心の追加で相談を受けてみることをお勧めします。
法テラスを御存じなければネットで検索してみるとわかると思います。
回答専門家
- 小林 政浩
- (北海道 / 行政書士)
- 小林行政書士事務所
離婚協議書・内容証明などの書面作成はプロにお任せ下さい。
当事務所では、書面作成の際は必ず依頼者に文面の内容を確認いただきながら書面を完成させます。依頼人不在のまま書面が完成するようなことはありません。依頼人の思いを最大限に込めた最高の文書を作成いたします。書面の作成はプロにお任せ下さい。
小林 政浩が提供する商品・サービス
正しいアドバイスとサポートをします。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング