ご相談について。
ボヘミーさま、初めまして。
>実家付近へ行った際にストーカー呼ばわりされた事の名誉棄損、精神的苦痛、屈辱、夜も眠れず仕事に行けないなどで慰謝料請求すると連絡が…
これはどのタイミングでどのように言われたことですか?
>訴状が実家に届いたら受取った方がいいのでしょうか?
どのようなものが送られてくるかわかりませんが、放置しないで受け取った方が良いと思います。(たぶん実際には裁判所からはなにも来ないと思いますが・・・)
>また私は負ける可能性がありますか?
仮に裁判になったとした場合の話ですが、きちんとあなたの事実を主張すれば、あなたが相手方に慰謝料を支払うような判決は出ないと思います。
ここに書かれている文章を読む限り、あなたは謝罪しなければいけないようなことは何もしていないと思いますし、もちろん慰謝料を支払わなければいけないようなこともしていないと私は思います。
相手が勝手に貴女に非があるように騒いでいるだけです。
落ち度もないのに安易に謝罪すると、謝罪したことをつけ込まれることになります。
これからも何かあるたびに、警察にこまめに連絡・相談しましょう。
警察や銀行に相談することは非難されることでも何でもありません。
手続きの確認をしただけのことですし、当然にそれぞれの機関にも守秘義務が課せられています。
警察はそもそもこのような事案を相談すべきところです。
最寄りの弁護士会や法テラスというところで無料の法律相談を受けることもできると思いますので、安心の追加で相談を受けてみることをお勧めします。
法テラスを御存じなければネットで検索してみるとわかると思います。
回答専門家
- 小林 政浩
- ( 北海道 / 行政書士 )
- 小林行政書士事務所
離婚協議書・内容証明などの書面作成はプロにお任せ下さい。
当事務所では、書面作成の際は必ず依頼者に文面の内容を確認いただきながら書面を完成させます。依頼人不在のまま書面が完成するようなことはありません。依頼人の思いを最大限に込めた最高の文書を作成いたします。書面の作成はプロにお任せ下さい。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
9か月付き合い、8か月同棲。同棲時結婚する訳ではないからと両家に挨拶などなく同棲解消まで一緒に住み半年間、毎月10万円(生活費3万+貯金7万)ずつ預かり、別れ話時にその40万円(7万×… [続きを読む]
ボヘミーさん (埼玉県/32歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A