対象:精神疾患治療
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
アメリカ在住中に鬱病になり、病院に通うようになりました。始めは prozacを処方してもらっていたのですが、それが効かないのでwellbutrinに変えてもらい、それを飲んでいました。少しずつ気分もよくなり副作用も出ないようでした。
半年前に 日本に帰国することになり帰って来たのですが、日本の病院ではwellbutrinは処方されていないようで、アメリカから取り寄せようかとも思ったのですが、信頼できる業者も探しきれずに、とうとう薬がきれてしまいました。
日本でまだ認定されていない薬を手に入れることはやはり無理なのでしょうか。wellbutrinと同じ成分、効き目のある薬はありませんか?
orangeblueさん ( 静岡県 / 女性 / 21歳 )
回答:1件
Wellbutrin (bupropion) とは
Wellbutrin(商品名)bupropion(一般名) とは'' NDRI選択的ノルアドレナリン・ドーパミン再取り込み阻害薬''のことで、日本ではまだ認可されていません。つきましては個人輸入されて服薬継続されるか、他剤で代用すべきでしょう。
ノルアドレナリン受容体に対しては、''アモキサピン''や''マプロチリン''(一般名)にて対処できますが、ドーパミン受容体に対する抗うつ薬は未だありません。強いて言えば、''スルピリド''(一般名)が反応すると言われていますが、仮説の域を出ません。なおメチルフェニデートは確かにドーパミン受容体を刺激しますが、日本国内では依存性や耐性が問題・危険視されております。
従って、アモキサピン・スルピリドの併用が最も近似の作用を期待されますが、詳しくは精神科の専門医を受診され、適切な診療を受けられることをお勧め致します。どうぞ宜しくお願い致します。
茅野 分(銀座泰明クリニック)
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A