彼は家庭がある50歳。妻は18の時からの人で子供は23、10、17の3人。
単身赴任の2年半、寝る家こそ違えど夫婦みたいに過ごしました。私は離婚して、子供が2人。初めは赴任期間のみだからと割り切らなければと思ってましたが、引っ越してきて欲しいとか向こうの子供と会わせてくれたり、休日には私の子供を自分の子供に思えると可愛がったり、何でも私に見せてやりたい、一緒にしたいと言っていました。
そのうち、私もいろんな覚悟をするようになりました。
赴任期間終了で帰って1ケ月、奥さんにバレ、私に会いに来られました。ただ、どうしてなの?どうしたらいいの?と泣かれてました。
彼は奥さんに知らぬ存ぜぬの一点張りのようでした。
ただ、責任があるから離婚はしないと言い出しました。
それでも私とは続けたい。今は会えないけどいつか会えるから、と。
こうなった以上、両方は無理という私に彼は奥さんに彼女の人生、無責任にいつまで引っ張っておくの?と言われ、今でも気持ちに変わりはないし、一緒に居たいけど先の約束は出来ないから、毎日メールも電話もしないと言ってきました。
2年半、一度も彼のところに来ることもなく、可哀相でしょみたいに奥さんに言われることにも耐えられない。
彼は不倫だからといって、私にはなんの責任もないのでしょうか?
あれもこれもすべて嘘だったのでしょうか?
私はどうやって、気持ちにキリをつければいいのでしょうか?
なぜなぜさん
(
京都府 / 女性 / 43歳 )
回答:1件

潮凪 洋介
ライター
-
激しい痛みに対処する方法を考えことが大切です
現在、相当な痛みを抱えておられると思います。
ここで納得ゆくまで論理を整理するのもひとつの「昇華」の仕方だとは感じます。
しかし「割り切らなければ・・」とご自身でも書いておりますとおり、
本筋はそこかと感じます。
キリを付けるには
・男女ともに出会いを増やす
・女友達と一緒の時間を過ごす
・住む環境、目につくものすべてを変える(視覚から過去を断ち切る)
・彼の悪いところを紙に書き出して否定的な感情を持つ
・相手は別の意思を持った別の存在であることを冷静に認識する
・好きな趣味、仕事に没頭し頭の中をむりやり「快」にする
・彼のことを心の中から蹴飛ばして外に追い出すイメージをする。
などがお勧めです。
心の傷口が開いた状態なので、今は何も受け付けられないと思いますが、
「目先の痛みを取り去るための痛みどめ」として活用ください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング