対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件
はじめまして。
6月にがんセンターで子宮頸部高度異形成のために
円錐切除手術を受けました。
がんセンターでは日帰りで手術を受けることが出来、
先日幸いにも病理検査では「高度異形成」で済んだのですが
加入している全国共済の医療特約の給付金の支払いのために診断書をとり手続きをしたところ
「日帰り入院」ではなく外来扱いのため給付金支払いの対象にならないと言われました。
円錐切除手術自体が病院によっては3〜10日の入院をする病院もある手術なのに・・
日帰り入院か外来扱いかの区別も私にはよくわかりません。
akane_neさん ( 神奈川県 / 女性 / 41歳 )
回答:1件
共済の手術給付金について
akane_ne さん
はじめまして。山本と申します。宜しくお願いします。
今回、ご加入の共済から給付金が支払われないことにつきまして、手術給付金の給付要件を確認する必要があります。おそらく日帰り云々ではなく、入院に伴う手術の場合に支払われるものであったのではないでしょうか。
その場合、入院していなければもちろん支払われません。
日帰り入院か否かは、あくまでも診断書で判断されることですが、日帰り入院は一旦入院をしたものの同日内で結局退院した場合のことです。非常にまれだと思いますが。。。
一般的には、民間の生保会社であれば、適用になる手術であれば支払うことになるものがほとんどかと思います。
ご加入されている共済を再度確認してみていただければと思います。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A