仲間を募って仕事がしたい。 - キャリアプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

仲間を募って仕事がしたい。

キャリア・仕事 キャリアプラン 2010/11/12 17:28

40歳の女性、独身です。
現在コールセンターでテクニカルサポートをしています。
33歳の時にパソコン関係の仕事に目覚め、職種そのものにはヤリガイを感じ、お客様が「助かりました」と安心してお電話を切っていただけることが喜びでもあります。
このパソコン関係の仕事をしていきたいと思っています。

ただ、コールセンターにいると一緒に働いている人達の性質等が自分にあっていない気がします。とても淡白に思います。
私はお客様が困っている状況が難しければ難しいほど熱が入りますし、次に備え予習等もしていきたいと思っています。
しかし、周りの人は、出来る人だからか、意外とめんどくさそうだったり、適当でいいんじゃないというような雰囲気に感じます。

今後、自分のような性質の人達と仕事がやりたいと思っております。

そこでお伺いしたいのですが、仲間を募って仕事をしたいと思っています。
小規模の事務所を開き、誰かが代表者で、私や他の数人がその下について仕事を行ってくスタイルです。

考えが甘いでしょうか?
たとえば、そういう人達と出会う、安全な場所やサークルやサイト等を教えていただけることは出来ますか。
また、仲間との仕事で気をつけるべき点や何か注意点等ありましたら教えていただけるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

vanzep45さん ( 神奈川県 / 女性 / 40歳 )

回答:1件

上田 信一郎

上田 信一郎
キャリアカウンセラー

- good

あなた自身がリーダーにはなれないのですか?

2010/11/13 10:03 詳細リンク
(4.0)

仲間を募ることもコールセンターなどの事業化代もOKだと思います。ただし仲間との起業で一番重要なことはリーダーシップです。ここであなたのコメントで気になるのは「誰かが代表者で私や他の数人がその下について」ということです。あなた自身がリーダーにはなれないのですか?またグループ起業がうまくいくかどうかはリーダーシップ次第です。代表者はリスクをとる覚悟のある人です。

リーダー
起業
リーダーシップ

評価・お礼

vanzep45さん

2010/11/14 23:39

早々の回答ありがとうございます。
確かにその通りですね、私自身がリーダーになればよいのですが。
そのリーダーとは代表者=起業者ってことですよね?
実は私は部下を持ったことがありません。
そして、コレまでの仕事先の働き方を思い返してみると、自分がいわゆる起業者ではなく、その下につき、さらにその下を育てるという、中間管理職のようなことをするべきではないかなと予想しているのです。なんていうか、そういう役割を人生的に求められていると思うのです。
すいません、わかりにくくて。

上田 信一郎

上田 信一郎

2010/11/15 07:31

まとめ役で行くならばリーダーを見つけないとこの企画は進みません。
リーダーたる人物はいままでのコールセンターの出会いの中でいないでしょうか。
もしくは今後そのような視点でなるべく現場で少しでも話すようにしたらどうでしょうか。 起業の壁は営業と資金です。この面で支援者がいれば企画は進みます。例えば派遣会社で独立したい願望を持っている人と出会うことができればその人が営業ルートを持っている可能性はあります。資金はさほど大きくはないでしょう。
一番重要なのは、猫に鈴をかける人=リーダーです。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

根気のなさ、職歴の汚さ sanakaさん  2008-06-12 18:03 回答2件
28歳主婦、妊娠と転職のタイミング、どちらが先か? ゆーゆさん  2012-07-19 19:02 回答1件
今後のキャリアプランニングについて。 まみちゃ。さん  2009-07-24 12:12 回答2件
キャリアプランについて chibimarukoさん  2014-11-18 18:55 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

キャリアアップ、人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)