冷静に相談を - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
井上 みやび子

井上 みやび子
Webエンジニア

- good

冷静に相談を

2009/10/07 11:40
(
5.0
)

はじめまして。ウェブウェア・オルグの井上と申します。

まずはじめに確認させていただきたいのですが、現在は

・納品後
・検収期間は終了し、検収OKの連絡もいただいている
・1年間の瑕疵担保期間内

ですね?その前提でご回答差し上げます。

*基本は相談

約束(契約)したのに「聞いていない」と言われるという事はままあります。
特にシステムの仕様を文言でなく図示した場合、「この図がその意図(この場合、お客様の要望が含まれていなかったこと)を示すとは思わなかった」という反論を食らう場合があります。

この場合、「主張の正当性は5分5分である。その前提で、妥協点を見つける。」というところまで頭を切り替えた方が良いです。「こちらが『正しい』のに...」と心の中で思っていると相手に余計な反発心を起こさせる可能性があります。

*瑕疵かどうか

>1)これは瑕疵に当たるのでしょうか?

詳細を伺わないと何とも言えませんが、重要な点は「お客様は瑕疵と主張している」という点で、契約はお客様との間の話だという事です。
つまり、第3者に意見を聞いて「瑕疵ではない」という判断をもらったとしても、それでお客様を納得させられるわけではないという事です。

※システム開発に慣れていらっしゃらないお客様の場合、ご自身との期待との違いを全て「瑕疵」と言ってくる場合があり大変に苦労する事は事実ですが...。

*対応方法

>お客様は一方的に契約を取り消すと言ってきました。

これが既に決定事項か、まだ調整可能かによって大分方針が変わりますが、せっかくお客様と長い間相談して作成したシステムですので、使い続けて頂く方向性を探ってはいかがでしょうか。

対応方針は、「得られるお金」「そのための手間」「お客様との今後の付き合い」によって決まるかと思います。

(長くなったので追記に書きます。)

補足

2-3時間の修正で残りの半金が支払われるのであれば、修正する、という方針もアリかと思います。ただしこの場合、この先次々と追加仕様のような要望が上がってしまう危険性をはらみますので、「なぜこれは当初金額内で修正を行うか(=最初の資料に明記されていたから)」をご説明するとよいでしょう。

また、その機能不足がシステム使用に決定的な障害でないのであれば、もう少し使っていただいて、その間に出た他のご要望とまとめて再度検討する方針で、相互理解が進むまでの時間稼ぎをするという事も考えられるかも知れません。

一般的に言って、システム開発の手間暇をお客様は理解されていない場合が多いので、「検収期間中にまとめていって下さればいくらでも対応できたのですが、現在ですとまたシステム入れ替えの手間がかなりかかって....」など、開発の費用感についてご説明する事も効果的かと思います。


>お客様は納品したシステムを回収する場合は、すでに支払った代金を返金しろといいます。

このようなやり取りがなされているという事は、残念な事ですが、すでに関係がかなりこじれているという事ですよね?

フリーランスでお仕事をする場合、お客様とのトラブルが起きたら自分の誠意だけが頼りになります。

これは私の個人的な考えですが、システム屋の務めは、システムをお客様に使っていただいてその対価をいただくことかと思います。このため、なるべくどちらも損をしないように調整を進めていく事をお勧めします。

*最後に...

私も昔は「仕様書なしで安く」という開発をしていましたが、結論としてはあまり良くなかったです。
ある程度仕様を文書にして、その文書に基づいて契約解除の場合の取り決め、キャンセル可否、キャンセル料も明記した発注書をいただくようにするとよいでしょう。

ご参考になれば幸いです。

Perl 開発 ウェブウェア・オルグ

評価・お礼

ナオちゃん さん

ありがとうございました。
大変参考になりました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

システム開発のトラブルについて

法人・ビジネス システム開発・導入 2009/10/07 03:22

私はシステム開発を個人で請け負っています。

安価で仕上げるために仕様書等のドキュメント類は作成しておりません。
今回お客様よりシステム開発を受注し、納品致しました。
金額は75万円です。… [続きを読む]

ナオちゃんさん (東京都/33歳/男性)

このQ&Aの回答

直接の対話を中心に打開策を 濱田 崇(ITコンサルタント) 2009/10/07 10:53
直接の話し合い以外の方法 米村 歩(システムエンジニア) 2009/10/08 11:04
誠実に話し合いを 岡本 興一(ITコンサルタント) 2009/10/08 16:51

このQ&Aに類似したQ&A

セキュリティー上の欠陥について andy3さん  2010-11-18 11:04 回答2件
WEBシステムの瑕疵担保期間 norikominekoさん  2009-03-13 11:08 回答3件
システム開発 保守契約内でのプログラム改修 TEST太郎さん  2016-08-09 08:39 回答2件