扶養枠について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月22日更新

中村 亨

中村 亨
公認会計士

- good

扶養枠について

2009/08/03 14:41

12月の月末に支給される給与は、今年の給与となります。

vin1971様の見込計算通り、平成21年1月1日〜12月31日の給与の金額が103万円ちょうどとなった場合、給与所得控除65万円+基礎控除38万円を差し引くと所得の金額が0円となりますので、派遣の時に差引かれた源泉所得税1,255円が年末調整のときに還付されることになります。
vin1971様の場合、前職分の給与等と合算して年末調整の手続きを行ってくれます。したがって、vin1971様は源泉所得税の還付について、特に手続き等をする必要はございません。

また上記の計算で所得が0円だった場合、所得計算上旦那様の扶養からはずれることもありませんし、社会保険の扶養枠も適用可能です。
ただし住民税ですが、所得税の計算とは少し控除の金額が異なってきます。住民税を計算上するにあたっての給与所得金額の計算ですが、給与の金額から「給与所得控除65万円+基礎控除33万円」を差し引いた金額が0円だった場合、住民税がかからなくなります。
仮に給与の金額が103万円だった場合、103万円-(65万円+33万円)=5万円の所得となりますので、その結果、5万円×10%=5,000円の住民税(所得割)と4,000円の住民税(均等割)が発生することになります。

万が一、給与の金額が103万円を少し超えてしまった場合ですが、雇用保険を7月からお支払されているとのことですので、この金額につきましては、社会保険料控除の適用ができます。したがって、所得税につきましては、給与の金額-{給与所得控除65万円+社会保険料控除○○○円(雇用保険を支払った金額)+基礎控除38万円}の金額・住民税につきましては、給与の金額-{給与所得控除65万円+社会保険料控除○○○円(雇用保険を支払った金額)+基礎控除33万円}の金額が、所得金額となります。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

扶養枠について

マネー 税金 2009/08/02 23:02

今年は103万円以内で収入を抑えるつもりが、派遣から直接雇用になり、給与形態が変わってしまい、20日締め月末払いになってしまいました。この場合、12月31日に受け取る給与も今年の収入になるのでしょうか。
そうす… [続きを読む]

vin1971さん (東京都/38歳/女性)

このQ&Aの回答

配偶者控除 2009/08/06 20:23

このQ&Aに類似したQ&A

給与収入とは? ななんさん  2013-07-01 21:36 回答1件
住民税と、源泉徴収と一致しない所得税について 税金難民さん  2017-02-11 13:20 回答1件
年間給与収入130万の際の税金について みっぽーさん  2013-10-24 18:44 回答1件
事業所得から給与所得への変更における税金について ヒガシさん  2010-08-28 13:13 回答1件
年末調整と確定申告 yuzuoさん  2009-10-20 19:08 回答1件