家の持分 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

薬袋 正司

薬袋 正司
税理士

- good

家の持分

2009/07/01 14:18
(
5.0
)

di16さんこんにちは。
登記は、資金の負担の割合でするのが自然かと思いますので、おっしゃるとおり奥様と金銭消費貸借契約書(念書のような簡単なものでいいです)支払い方法を1ヵ月毎、半年毎、1年毎に決めて、奥様から半分の返済の半分を口座を介していただければ、2分の1づつの登記でいいのではないでしょうか。差し当って他の方法はないでしょう。婚姻期間が20年を超える夫婦でしたら2000万円分まで無税であげることができるので、相当分奥様の名義を入れて、奥様の給与は生活費に回すということでもいいのでしょうが、今回は金消契約で対応するのがいいと思います。
また住宅ローン控除はdi16さん一人で受けることになるでしょう。

評価・お礼

di16 さん

わかりやすく説明していただき、ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

夫名義のローンでマイホームを取得し、夫婦2人で1/2ずつの持分で登記する予定ですが、その際に贈与税のかからない方法を教えて下さい。
もともと、共働きのため、夫婦それぞ… [続きを読む]

di16さん (兵庫県/29歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

住宅取得等資金の非課税制度と共有名義 cha-moさん  2013-06-10 00:02 回答1件
親からの住宅購入資金の援助と税金 たひちさん  2007-12-05 18:57 回答1件
住宅購入後に親から資金援助を得た場合 poporonさん  2007-03-26 01:22 回答1件
住宅取得等資金の贈与と別に親の出資分を共有名義 もももねこさん  2016-05-15 11:47 回答1件
贈与税について momokopugさん  2014-11-29 00:12 回答1件