工事費の支払い方法について - 酒井 正人 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

工事費の支払い方法について

2009/05/28 16:48
(
5.0
)

はじめまして。 サカイデザインネットワークの酒井です。

住宅の工事費支払いの方法は、一般的には「出来高払い=工事が終わった分だけ支払う」の概念が基本になり、契約時、着工時、上棟時、(中間時)、完成引渡し時など4分割から5分割にて工事費を支払う契約をするのが一般的です。 その配分は均等にする場合、契約時の支払い%により残金を均等にする場合など様々ですが、打合せによりお互い合意のもと工事請負契約書に明記します。 出来高払いを基本にすれば均等割りが一番ベターになり、この方法が一般的だと思います。

ご質問では着工時に80%の工事費支払いが生じるご契約とのことですが、大手住宅メーカーでそのような条件の契約になるのか、私の経験(大手住宅メーカーのコンサルタントをしています)でもやや疑問に感じますが、そのような支払い条件になる理由があると思いますので、疑問点など営業の責任者の方へ聞いてみてはいかがでしょうか? 着工時で80%の工事費を回収するということは、この時点で実行予算(工事原価)にあたる金額をほぼ100%得ることになるため工事会社側としてはとても有利な契約とも言えます。 契約とおりの工期で依頼内容とおりに工事が進行していれば問題はないのですが。 

参考になりましたら幸いです。

評価・お礼

ココアブラウン さん

早々に回答頂きありがとうございました。すごいシステムだと感動しています!
早速営業の方に確認し、回答待ちでしたのでお礼が遅くなりすみませんでした。
私達の着工時8割支払いの理由は、現金払いのよるものでした。ローンを組む施主とはこの様な契約はしないそうで、現金払いの施主に関しては、リスク回避のため、契約時3割・着工時5割の支払い契約が伴うとのことでした。
私達は最終図面確認にばかり気持ちが集中しており、某番組を見るまで、支払いの時期・割合についてハウスメーカー側の提示に何の疑いを持つ事もなく、これが一般的なのだと思っていました。
幸い国内2・3番手の大手ハウスメーカーであること、今日から基礎工事が開始していること、工期が3ヶ月と
短いことから、何事も無く竣工することを願うばかりです。本当にありがとうございました。

回答専門家

酒井 正人
酒井 正人
( 東京都 / 建築家 )
サカイデザインネットワーク有限会社 取締役社長
03-6379-4831
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住む人の手が触れる場所から、建物へ、街へと心地良さを拡げたい

設計手法・デザインの発想は「内側から外側へ」・・・建物という器だけをつくるのではなく、私達が暮らす場である生活空間の細部から生活環境全体のデザインを追求し「心地よさ」をご提案しています。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

ハウスメーカーへの支払い時期・割合は?

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/05/28 10:20

某大手ハウスメーカーで新築に当り、契約時に本体工事費の3割また、着工時に5割、合わせて8割支払いました。いよいよ着工で、軽量鉄骨なので3ヶ月ほどで完成予定ですが、ある番組で「
着… [続きを読む]

ココアブラウンさん (沖縄県/43歳/女性)

このQ&Aの回答

住宅メーカーの破綻 寺岡 孝(建築プロデューサー) 2009/05/29 01:38
確認されるのが一番でしょう 八納 啓造(建築家) 2009/05/29 08:34
ハウスメーカーの支払い条件 運営 事務局(オペレーター) 2009/05/29 12:49
支払い金額について 横山 彰人(建築家) 2009/08/24 06:30

このQ&Aに類似したQ&A

都心の狭小地における設計 DEITEさん  2016-08-27 22:03 回答4件
ストックヤード施工について 0808さん  2010-03-15 02:31 回答1件
地方工務店の坪単価について コロナさん  2018-07-09 23:02 回答2件
傾斜地に立つアパートの危険性についてお願いします。 ソイココさん  2017-01-11 18:21 回答1件
北道路なのに南玄関 あめふりママさん  2016-08-31 17:25 回答1件