木の特性を抑える必要がありますね - 八納 啓造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

木の特性を抑える必要がありますね

2008/09/08 11:04

バルコニー魅力的ですね。
さて、ご質問へのお答えですが、木というものは、梁などで使う場合、計算上ではなく
長い年月が経つと垂れてくるものです。

ですので、8mの間を柱無しで持たせることも可能だと思いますが、柱がないために
将来バルコニーが垂れてくる可能性も十分あるでしょう。

どうしても、柱をいれたく無いとなれば、将来梁が垂れてこないように、鉄骨で補強
するなどして対応することも可能です。

実際私もそれで設計をした家が数件あります。
お住まいの愛知県の名古屋市や豊田市で実際に建てた家もありますよ。

このあたりは実績のある設計事務所や工務店にお願いするほうが無難でしょうね。

建築面積に関しては、出が1m以上になると面積に参入されるので建蔽率が厳しい
時には影響する程度でしょう。

参考になれば幸いです。

八納啓造 拝

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
( 建築家 )
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

バルコニーの大きさについて

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/09/06 10:55

現在、2階建の2階LDKにて新築を計画しています。
LDKに接するバルコニーをできるだけ大きく、広く取りたいと考えています。
希望は幅約8m、奥行1.8mです。
真ん中にはバルコニーを支える柱は建てたくな… [続きを読む]

jhyqq953さん (愛知県/31歳/男性)

このQ&Aの回答

防水の危険性 齋藤 進一(建築家) 2008/09/08 16:25
木造で8mは大変 森岡 篤(建築家) 2008/09/06 15:15
ルーフバルコニーの長所と欠点 横山 彰人(建築家) 2008/09/07 21:46

このQ&Aに類似したQ&A

外張り断熱と充填断熱併用における壁内結露について taniyamaSYO112さん  2011-04-17 22:00 回答2件
設計契約解除について かっぷさん  2010-03-13 23:34 回答4件
住宅設計 s255さん  2008-08-21 09:08 回答9件
地盤改良(柱状改良工事)内容について kiichuさん  2008-02-03 05:43 回答2件
地盤改良(柱状改良工事)内容について kiichuさん  2008-02-03 05:39 回答2件