二世帯というよりは三世代という考え方がよいのでは。 - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

二世帯というよりは三世代という考え方がよいのでは。

2005/12/25 23:57
(
4.0
)

ウミウシさん、こんにちは。
白崎です。

かつて、私と二回りも違う大先輩は、「住宅は一人十坪」と言っておりました。でも、都心ではなかなか、それだけの敷地、あるいは予算的な部分で難しいようです。

「二世帯住宅」というと一般的なイメージは、玄関別々、キッチンやお風呂も別々という形態ですが、そうすると、やはり「一人十坪」近く欲しくなってしまいます。

私の事務所では、「二世帯住宅」ではなく「三世代住宅」を経験しました。
つまり、一つ屋根の下、玄関も一緒、キッチンやお風呂も一緒に使うという住まい方です。

都心の三世代六人家族を設計しましたが、そのときの面積は43坪でした。

郊外で面積に余裕のあった三世代住宅では、親夫婦と息子さん夫婦の距離の取り方がポイントでした。
また、奥様とお義母様の背丈に合わせて、高さの違うキッチンを二つ用意しました。キッチンに2人同時に立つことができるので、パーティ等の大人数を迎えたときなど、とても重宝するそうです。

ウミウシさんも既にお義母様との同居されているとのこと。これから生まれ来るお子様をふくめて「三世代住宅」という考え方をされたらどうでしょう。
そして、共有できる部分をなるべく多くして、面積を効率よく使うという考え方がよいように思います。

三世代住宅のポイントである「家族間のつながりを、つかず離れずの関係に」あるいはその逆に「一つ屋根の下だからこそ、家族の絆が強まる」といったことを、建主様の希望にそって、真摯に考えてくれる建築家がきっと見つかると思います。

評価・お礼

ウミウシ さん

確かに、家族が増えることを想定すると、三世代。
少しでも面積を効率よく使う方法を考えていかなければ
ならないですね。今でもキッチンの高さなど、気になる部分も多いので、妥協せずに相談していきたいと思います。ありがとうございました。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

二世帯住宅の広さ

住宅・不動産 住宅設計・構造 2005/12/25 22:06

現在、私たち夫婦と、夫の母の3人で、マンションに同居しています。現在離れた所に住んでいる父が定年で戻ってくるので、これを機に二世帯住宅を考えようと思っています。
ハウスメーカーのサイトを見る限り、2世帯住… [続きを読む]

ウミウシさん (東京都/30歳/女性)

このQ&Aの回答

40坪程度で変化に対応できる家 運営 事務局(オペレーター) 2005/12/25 22:39
二世帯住宅の広さ 運営 事務局(オペレーター) 2006/11/13 12:55

このQ&Aに類似したQ&A

間口11m、奥行35mの細長い土地の住宅どうすれば まるさんゆうわさん  2013-02-01 20:00 回答5件
3世帯住宅+@に必要な最低面積は? ぽにょぽにょさん  2008-09-16 03:15 回答6件
高気密高断熱は誰のため?何のため? shinpeiさん  2011-03-10 23:17 回答5件
賃貸併用住宅が向いているのでしょうか のじのじ太さん  2006-01-07 00:37 回答2件