日本語特有のクセを考慮することが必要です - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:Webマーケティング

竹波 哲司

竹波 哲司
Webプロデューサー

- good

日本語特有のクセを考慮することが必要です

2008/03/07 07:20
(
5.0
)

はじめまして。
バンブーウエイブ岡崎と申します。

日本語ドメイン登場で、タイポスクワッティングが心配との事ですが、
私のほうからは

”新規にサイトオープンする場合”に考慮したほうがいいのでは

というポイントをご紹介します。

日本語ドメインによる検索が広まるかどうかは
いまのところグレーではありますね。
IE7が広まるかどうかにかかっていると思いますが・・・

まずはサイト名で日本語ドメインを取得する対応は必要かと思います。
当然、別のサイトが日本語ドメインを有しているようなサイト名は避けるべきです。

日本語ドメインにおけるタイポスクワッティングとして
タイプミスよりもむしろ誤変換や表現の揺らぎに注意が必要かと思います。

”きょうこのくつした”→”京子の靴下”みたいな。

かといって、誤変換の範囲すべてのドメインを取得するというのは
現実的ではありませんので、

あらかじめ、覚えやすく、誤変換されにくいサイト名を心がけるということが必要です。

例えば、
”ホムペ製作.com”は、「製作」と「制作」が変換時に誤変換されやすい言葉になります。

また、”ニッポンの文化.com”は、
「ニホン」と「ニッポン」がユーザーの入力の揺らぎにつながります。

ポイントとしては、テレビCMなどでよくある
「○○」検索
という、クロスメディア検索マーケティングと注意する部分が似ています。

日本語ドメインにおけるタイポスクワッティングだけを
主眼においてしまうと、SEOやサイトブランディングにも影響が出てきますので
あくまでサイト企画段階に頭の片隅においておいていただきたい
という程度のものです。

ご参考になれば幸いです。

WEBコンサルティングのバンブーウエイブ

評価・お礼

のまにこ さん

ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

日本語ドメイン

法人・ビジネス Webマーケティング 2008/03/07 00:27

日本語ドメイン登場で、タイポスクワッティングが心配。対策はありますか?

のまにこさん (大阪府/35歳/男性)

このQ&Aの回答

完全な対策は難しいのでは… 運営 事務局(オペレーター) 2008/03/07 01:52
単純なミスから起きる事故ですので 谷口 浩一(Webプロデューサー) 2008/03/07 00:49
タイポスパムを予測してドメイン取得することが大事 いせき けんじ(ITコンサルタント) 2008/03/07 02:49

このQ&Aに類似したQ&A

北米の会社よりSEO 対策 tonkoさん  2012-09-16 13:33 回答1件
アメリカで日本の物をネット販売する際 リリボンさん  2012-10-30 12:48 回答1件
コミュニティサイトの作り方について urb914さん  2011-11-21 14:45 回答5件
【SEO】アクセスの基準 twiotwioさん  2011-04-10 12:08 回答6件