具体的な事例をお伝えします。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

角倉 剛

角倉 剛
建築家

- good

具体的な事例をお伝えします。

2014/02/05 21:08
(
5.0
)

狭小地での設計事例が多い、事務所です。

似た過去の2事例の概略をお伝えします。
細長い狭小地で目一杯作った耐火建築物の事例です。
建物を造る上での条件が厳しく、そこそこ割高となります。

A
入船の家(2006年竣工)
敷地面積39.17平米(3.3×11.8)
地上3階建・鉄骨造、エレベータ無し
延面積30坪弱 坪単価102万/平米(税抜)
http://www.smkr.jp/index.html?page=works&id=irifune

B
YKビル(2004年竣工)
敷地面積59.39平米(4.5×13.2)
地下1階地上7階建・鉄骨造、エレベータ有り(但しエレベータは別途発注でした。その額を示す資料は手元にありません。)
延面積120坪弱 坪単価92万/平米(税抜)
http://www.smkr.jp/index.html?page=works&id=yk


A,Bとも複数の見積もりをして、減額を大分おこなった結果の額です。
Bの場合は、スケールメリットがある(面積が大きい)ので、Aに対して坪単価が安くなっています。


敷地状況にもよりますが、やはり工事の都合上多少は隣地から離す必要がありますので、
今回の土地36.62坪に対して目一杯作るとしても、建築面積(=ワンフロアーの面積と概略考えてもらえれば良いと思います。)31~32平米(9.5坪程度)でしょう。
従って5階を目一杯作って、47.5坪ぐらいだと思います。
やはり、税抜き100万+α程度の坪単価をベースに工事費を考えられた方が良いと思います。
尚、このところ資材が高騰していることも考慮された方がよいと思います。

また、他の方が言われてますように、エレベータや階段の配置が、計画のキーとなると思います。

ご相談があれば、承ります。

角倉剛/(有)角倉剛建築設計事務所
・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.smkr.jp/
渋谷区代々木4-19-14ニューハイツ切り通し301号室

狭小地

評価・お礼

funachan さん

2014/02/06 12:37

ご回答いただき、ありがとうございました。
事例も添付してくださったので、具体的なイメージを描くことができました。
狭小住宅では、直通階段(避難用)とエレベーターレイアウトがキー
ということがよくわかりました。
また、ご相談に乗っていただければと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

11坪の土地

住宅・不動産 住宅設計・構造 2014/02/05 02:09

土地からの購入です。

・東京の城南地区。
・地目&地勢:宅地/平坦
・土地面積:36.62m2(約11.07坪)
・建蔽率&容積率:80%/500%
・接道状況:一方道路・北西25m(公道)接面3.6m
・地域地区:市街化区域/商… [続きを読む]

funachanさん (東京都/39歳/女性)

このQ&Aの回答

11坪の土地の建物 小松原 敬(建築家) 2014/02/05 13:27

このQ&Aに類似したQ&A

都心の狭小地における設計 DEITEさん  2016-08-27 22:03 回答4件
固定資産税について れおれおんさん  2015-09-25 08:03 回答1件
14坪と17坪の土地について funachanさん  2014-02-06 01:30 回答5件
約18坪の狭小地に店舗併用住宅を建築するにあたって デイテさん  2013-11-06 19:17 回答4件
土地代抜きの建築費用について れおれおんさん  2015-08-05 00:42 回答5件