対象:新築工事・施工
根強いガス調理器具人気
省エネ住宅を設計する際、ZEH住宅が主流になるので太陽光発電+オール電化で考えることが増えました。
(参考:LIXILさん https://www.lixil.co.jp/lineup/zehiot/zeh/)
一方で、キッチンのコンロだけはガスをご希望されるクライアントさんも多く、
・キッチンのみガス+エコキュート
・キッチンのみガス+エネファーム
という組み合わせが挙げられます。
電力とガスの販売自由化により、ガス併用のクライアントさんはガス会社から電気を買っているケースも多いのですが、都市ガスでなくプロパンガスの場合はコンロのみのガス使用なので基本料金が安い会社選びがポイントになります。
ご参考まで
回答専門家

- 齋藤 進一
- ( 埼玉県 / 建築家 )
- やすらぎ介護福祉設計 代表
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を
医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
年内に新築予定です。
オール電化は視野に入れていません。
ガス・電気併用は決めています。
コンロは当然ガスになりますが、給湯設備をどうするか悩んでいます。
太陽光発電はまだしばらくの… [続きを読む]
kiyokiyotodさん (宮崎県/37歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A