要求吠えについて
- (
- 5.0
- )
「出して!出して!」と言う要求を我慢させる朝「以外」の、平日でしたら夕方や、
お休みの日でしたら朝から寝るときまでの、ワンちゃんに対する「態度」を
見直してみると良いかもしれません。
ゲージで出して欲しそうな顔をしていたり、「ワン、ワン」と吠えたとき出していませんか?
あるいは、出すまで行かなくても、ゲージに手を入れて撫でてあげたりしてはいませんか?
ワンちゃんの性格によっては、ゲージにいるワンちゃんを「見る」だけでも「相手してもらえた」
「要求が通った」みたいに思う事もあります。
他の時間帯は結構要求が通るのに、朝だけ「ダメ、我慢しなさい」は通用しません。
朝以外の時間帯も同じように、我慢させる時は我慢させましょう。
飼い主さんのタイミングでゲージから出し、飼い主さんのタイミングでゲージに戻す、
と言う事を意識して、ワンちゃんにもそれが伝われば、朝も我慢して待つようになると思います。
評価・お礼

tatsumi さん
2012/07/04 06:04
回答ありがとうございます。
これから実践して行こうと思います。
ありがとうございました。
回答専門家

- 小川 真也
- ( 東京都 / しつけインストラクター )
- ワタナベ・ドッグ・トレーニング
小型犬から超大型犬、パピーから成犬まで対応しています。
「楽しい愛犬とのライフスタイルを、飼い主さんと一緒に構築していく」をモットーに活動しています。犬の個々の性格に合わせた訓練法で、飼い主さんと愛犬とが理想の関係に近づけるように訓練し、アドバイスさせて頂きます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aに類似したQ&A