対象:心の病気・カウンセリング

高田 良実
心理カウンセラー
-
同じような悩みをもつ仲間と出会ってください
はじめまして。異性愛者女性として過去20年日本とアメリカの同性愛者コミュニティで活動してきた経験をもとに相談活動をおこなっております、かじよしみと申します。
ご質問の内容ですが、好きになる相手の性別の「性的指向」と、自分をどのような性別と感じるかという「性的自認」は、10人10色、男or女の二分法ではなく、グラデーションですから、「ビアン」や「FTM」といったカテゴリーに収まって違和感のない人もいれば、みい55さんのように違和感を持つ方もいらっしゃり、あえて名付けるなら「FtX]とか「性別越境者」などと自分をアイデンティファイされる方々もいらっしゃいます。
みい55さんは、ご自分と同じような悩みを持った人と話したことはありますか?悩みの第一の特効薬は、自分と同じような状況にいる仲間と出会って、悩みを分かち合うことだと思います。いろいろ調べてみることに加えて、インターネットのSNSや掲示板やリアルにでも、性自認の悩みを抱えている同年代の方々と話す機会を持ってみてはいかがでしょうか。もし今までに話したことがあって、その時うまく分かち合えなかった感があったとしても、1度でめげずに、また再トライしてみることをおすすめいたします。
とっかかり場所としておすすめしたいのは、
・NHK福祉ポータル「ハートネットボイス」LGBT掲示板https://cgi2.nhk.or.jp/heart-net/voice/bbs/board.cgi?cid=8&digest=true
・NPO法人 SHIPにじいろキャビン
http://cs.ship-web.com/Top.html
です。SHIPにじいろキャビンは横浜で若者向けのさまざまなプログラムや、電話相談なども行なっています。
また、私の友人のMTFレズビアンの明石契月さんのブログ、「あなたは、本当に「男」ですか?「女」ですか?あなたらしい「性/性別」の見つけ方。揺れ動いてもOKです。」http://ameblo.jp/chidu-trans-sexual/
も、参考になるのではないかと思いますのでご紹介させていただきます。
ネットで、「FtX」「性別越境者」といったキーワードで検索すると情報が出てくると思います。ぜひ試してみてください。
以上、お役にたてたかわかりませんが、もしよろしければ、またご質問ください。
みい55さんが、これからも、素敵な女性と出会って青春を謳歌(ちょっと古い言い回しですが)されることを願っております。では!
補足
東京でのイベントですが、レインボー・アクションという団体の「カモカフェ」も楽しそうですね~
http://rainbowaction.blog.fc2.com/
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
わたしは今、高校3年生です。
中学生の時に初恋の相手が同性で、それ以来ずっと好きになるにが女性です。なので、自分はビアンなのだと思ってきました。
でもある一定の時から自分が女でないと思う日があるよ… [続きを読む]
みい55さん
(神奈川県/17歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A