対象:インテリアコーディネート
良いと思いまあす。
- (
- 4.0
- )
こんにちは。
基本として白×茶系は永遠のコンビネーションです。
但し茶系の濃淡に注意が必要となりますので・・・
その配分量を間違いますとバランス手にに落ち着きが無くなりますので注意して下さい。
お問い合せの前文にあります~
お部屋全体は白系の中、ダイニングテーブルの天板はナチュラル系(天板以外はホワイトの木目調、市販品ではなくキッチンカウンターとお揃いで造作して頂きました)なのですが、本来ブラックチェリーやウォールナットと言った色が好きなので、リビング、和室の窓には全てウォールナットのウッドブラインドを取り付す・・・
ここでそのお気に入りの茶系の色が濃いめですとバランスを壊して浮いてしまう気がしますので、茶系の色味を出来る限り抑えられた方が良いと思います。
次にダイニングチェアーの色味ですが濃い茶で正解かと思います。
但し先程言いました様にウッドブラインドの茶系は少し抑え目の茶系にした方が良いと思います。
評価・お礼

kurichin さん
2012/03/25 22:55
ご返答ありがとうございました。ブラインドはすでに色が決まっているのですが、ダークブラウンではなく、ミッドブラウンくらいな感じです。
ダイニングチェアの件は安心しました!
座面が黒(合皮)に関しても問題ないと理解しても大丈夫でしょうか・・・??
当面は現在使っている物を持って行き、あせらずにじっくり自分が納得できるものを購入したいとおもいます。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- ( 神奈川県 / リフォームコーディネーター )
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
こんにちは。
中古のマンションを購入しリフォーム、ようやく今週引っ越しになります。
リフォームは少しお金をかけて行い(自分なりにですが 笑)、リビングと隣接の和室は白の珪藻土、また和室は半分… [続きを読む]
kurichinさん
(東京都/39歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A