対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
早く購入した方が良い場合もあります。
- (
- 5.0
- )
はじめまして。
住宅購入のタイミングを見計らうのはなかなか難しいものですね。
さて、住宅ローン金利は昨年から、マンションの価格は今年に入ってから上昇し始め、今後も上昇する傾向にあります。
また、住宅ローン控除等の優遇税制もありますので、ここ数年のうちに住宅を購入する必要があるのであれば、購入を前倒しに検討する価値は充分にあると思います。
しかも物件価格の2割を超える頭金も用意できているようですし、気に入った物件が見つかったのであれば、前向きに検討しても良いのではないでしょうか?
仮にフラット35の今月の平均金利で計算してみると35年返済では返済比率が25%未満となるため、充分検討できる範囲であると思います。
ただ、家計は家庭ごとに異なるうえ、価値観やライフスタイルもそれぞれですので、返済比率等が一般的な数値の範囲におさまっていたとしても問題が無いとは言い切れません。
できれば今後のライフプランの展望も含め、家計の詳細についておうかがいできればと思います。
これからお子様の予定もあり、また教育費等支出が増えることが見込まれておりますので、家計を把握し、きちんとした住宅購入計画を立てる必要があります。
これを機会にキャッシュフロー表の作成をお勧めいたします。
評価・お礼

nomo さん
さっそくのアドバイス、どうもありがとう
ございました!
まだまだ考慮の余地がありそうですが、
キャッシュフロー表の作成、ぜひやってみたいと
思います。家族の将来をしっかり考えて住宅購入計画を立てたいと思います。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして。
専門家の方のご意見が伺いたく、相談させていただきます。
夫(33歳年収手取り420万公務員)妻(32歳主婦)子供(2歳)の3人家族です。現在社宅住まいですが、
遅くとも子供が小学校にあがる5… [続きを読む]
nomoさん (大阪府/32歳/女性)
このQ&Aに類似したQ&A