茄子のオイスター炒め - 料理・クッキング全般 - 専門家プロファイル

加藤 和子
東京都
料理講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:料理・クッキング

宮代 眞弓
(料理講師)
黄 惠子
(料理講師)

閲覧数順 2024年06月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

茄子のオイスター炒め

- good

  1. 趣味・教養
  2. 料理・クッキング
  3. 料理・クッキング全般

茄子の紫色にはポリフェノールがあり、コレステロールの低下、動脈硬化の予防に役立ちます。水分も多く、からだの熱を鎮めて、体を冷やす役割があるので、夏にはありがたい野菜です。「秋茄子は嫁に食わすな」と言ったのは、ケチで言ったのではなく、体を冷やす役目があるので、嫁の体を思っての事だったのですね。

さて材料ですが、少々たくさん作って残り、冷めても美味しいから、茄子が安い時に作っておきましょう。
茄子  6個
にんにく  ひとかけ(つぶしても刻んでもすりおろしても良いでしょう)
ごま油   大さじ3
塩  小さじ1/2
酒  大さじ1~2
オイスターソース  大さじ3

作り方
茄子は皮を所々むいても向かなくても良いです。横半分にして、斜めに2㎝位の厚さに切って、すぐに水に漬けます。2~3分で良いでしょう。

フライパンにごま油を入れて中火にかけ、すぐににんにくを入れます。パチパチしてきたら水気を切った茄子を加え、塩をパラパラと酒を入れ、2本のへらでちゃっちゃっと炒めます。

茄子が少ししんなりしてきたら、オイスターソースを入れて、オイスターソースが良く絡むまで炒めます。味をみて、何か足りないなぁーと思ったらしょうゆをちょろっと。出来上がりーー

余ったら冷蔵庫に入れて3日は大丈夫です。スープにしても、もやしと炒めても美味しいですよ。ビールにも合いますね。粉山椒を振っても良いですね。

このコラムに類似したコラム

気になる台風 レッスンについて 宮代 眞弓 - 料理講師(2013/10/24 20:47)

ただいま~東京~ 不破 美穂子 - 料理講師(2013/08/23 10:36)

モカジャバレシピ 宮代 眞弓 - 料理講師(2013/07/21 10:50)

豚肉の梅酒煮 加藤 和子 - 料理講師(2013/05/30 14:41)

プロファイルの質問から生まれた商品 パンミックス☆ 不破 美穂子 - 料理講師(2013/05/07 13:15)