入居者の人的リスク - 不動産投資・物件管理全般 - 専門家プロファイル

西原 雄二
有限会社エヌジェーアセット 代表取締役
東京都
不動産業

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:不動産投資・物件管理

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

入居者の人的リスク

- good

  1. マネー
  2. 不動産投資・物件管理
  3. 不動産投資・物件管理全般

オーナーチェンジ物件として中古物件を購入した場合、買主は入居者を選べません。また、売買を仲介する不動産業者は、その物件を管理していなければ入居者のすべてを把握していません。

物件周辺に嫌悪施設があるなどは、ある程度の調査でわかりますが、入居者の詳しい内容までは、購入するまでわかりません。特に騒音に関しては、個人の認識の違いでどこまで本当に他の入居者に迷惑になっているのかはわかりません。

下の階から上の住人がうるさいなどのクレームがきたら、他の入居者にも許容範囲を超える騒音なのかなどを確認したらその元となっている住人には毅然とした態度で注意するほかありません。

騒音などが元で退去を求めることはかなり難しいので、あくまで話し合いや注意するしかありません。
また、その相手方について物件購入時に入居申込書を見せてもらったとしても、その勤務先などから騒音の有無などわかるわけもありません。


物件購入時に前オーナーや管理会社、仲介業者に住人トラブルがないか、よく確認しておくことです。

また、新規に賃貸契約を交わす場合は、入居者の内容について不動産業者に詳しく聞く。(と言ってもほとんどの場合、入居者と業者はそんなに関係が深くないので内容までは詳しくわからない)
できれば賃貸契約には出向いて、顔を会わせ、「ないとは思いますが」と前置きした上で、やられたら困ることや家賃をキチンと期日に入れて下さいなど言っておくと、トラブルが発生した時も対処しやすいです。

人的リスクはこれだけではありませんが長くなりますので今回はこれで終わりにします。



このコラムに類似したコラム

4.物件の修繕リスク 西原 雄二 - 不動産業(2011/09/25 09:00)

【専門家監修】マネーフォワードクラウド確定申告「家賃収入の確定申告」記事掲載 水野 崇 - 1級FP技能士 / CFP / 宅地建物取引士(2024/02/15 00:14)

B032.空室を埋める!収益物件の新築リーシング (テナント付け・募集)vol.02 大槻 圭将 - 不動産業 不動産コンサルタント(2023/01/29 10:00)

【相続】再建築不可物件を相続してしまったら 大泉 稔 - 研究員(2022/05/21 20:57)

【相続】家族信託の留意点・・・トラブル 大泉 稔 - 研究員(2022/05/15 09:50)