生活防衛|災害対策|FP的視点 その2 - 生命保険の加入・見直し - 専門家プロファイル

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 代表
静岡県
ファイナンシャルプランナー
054-277-9107
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:生命保険・医療保険

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
澤田 勉
澤田 勉
(保険アドバイザー)
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

生活防衛|災害対策|FP的視点 その2

- good

  1. マネー
  2. 生命保険・医療保険
  3. 生命保険の加入・見直し
ライフプランニング 全般 ライフプランニング コンサルティング

このコラム内容は、

◆日本FP協会:生活防衛のための災害対策ガイドブックhttp://www.jafp.or.jp/knowledge/saigaitaisaku/

 ◆日経ヴィリタス2011.07.03号

を参考として、アップしています。

 東日本大震災で、生命保険、受け取れないケースが多発しています。

 ガイドブックや上記の記事、これらをベースに、私が感じた「震災前の対応策」挙げてみようと思います。

 大切なキーワードは、

●情報の家族共有

●資産・情報の事前チェック

●個人情報の最重管理

 今回の大切なキーワードは、●資産・情報の事前チェック、です。

 

<<ケースB>>

「生命保険の受取人が自分ではなかった!」

 専業主婦Bさんがいる。

今回の震災で夫を亡くし、死亡保険金を請求しようとした。

保険会社に問い合わせると、同じく震災で亡くなった夫の

母親が保険の受取人になっていると知った。

(父親は、すでに他界している)

 

当該保険は、夫が独身だったときに契約したもので、契約当初、

母親を受取人としていた。

夫は、結婚後、「受取人を妻に変更する」のを忘れていたのだ。

 <ご参考>

このケースでは、妻のBさんには死亡保険金を受け取る権利はない。

夫の母親も亡くなっているため、権利を有するのはその相続人、

亡夫の兄弟等になる。

 ●資産・情報の事前チェック、その変更がいかに重要か、身に沁みるケースだ。

相続遺言家族信託 静岡 専門家 岩本裕二相続 保険活用 静岡

トップへ⇒相続遺言家族信託サポート【静岡】専門家プロファイル 岩本裕二

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(静岡県 / ファイナンシャルプランナー)
静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 代表

想いと理念を共有するパートナー

元銀行員で、現役の証券マン・生保営業マン。一般生活者の方・経営者様の、頼れる相談役を目指します。個人はライフ・相続プランニングで、法人はM&A・BCPと事業承継で、ご支援いたします。

054-277-9107
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「ライフプランニング 全般」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

レッスン・教室 大震災時に役立つ!IT活用とお金の知識(家庭版BCP)

自治会、災害対策に興味ある人達のグループに最適!

料金
47,620円

”元”銀行員で証券マン、防災士でITコンサルタントのFPが、自身の被災経験を踏まえて継続開催している災害対策セミナーの網羅的核心情報を公開!。これは、家庭版BCPだ!。

大震災時に役立つ!IT活用とお金の知識(家庭版BCP)

このコラムに類似したコラム

生活防衛|災害対策|FP的視点 その4 岩本 裕二 - ファイナンシャルプランナー(2011/08/08 00:18)

生活防衛|災害対策|FP的視点 その3 岩本 裕二 - ファイナンシャルプランナー(2011/08/07 00:14)

生命保険の保険金や給付金が受け取れない 杉浦 詔子 - ファイナンシャルプランナー、カウンセラー(2022/12/19 23:22)