投資信託の一つの考え方NO2 - 法人資産運用・法人保険 - 専門家プロファイル

宮田 幸治
株式会社宮田IFA事務所 代表取締役
埼玉県
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:財務・資金調達

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

投資信託の一つの考え方NO2

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 財務・資金調達
  3. 法人資産運用・法人保険

多くの雑誌や投資本には「個人投資家の運用は投資信託に限る」とか「投資信託は経済・金融などの知識を身に付けた専門家が投資家に代わって運用しますので良い商品です」というようなことが多く書かれている場合がある。確かに金融機関で多くの商品が売られているし、郵便局でも販売されている。投資信託を販売することが金融機関の仕事になっているようにも私には感じる。が、雑誌等の主張をそのまま信じてもいいものなのであろうか。投資信託は、設定直後の資産規模が一番大きく、時間の経過とともに徐々に残高を減らし、そのまま信託期間を終了することがある。そしていつの間にか投資信託の名称を聞くことがなくなる場合もあるのだ。大量設定された後に大量解約が起こるような投資信託を選択してしまっては、個人投資家にとって投資信託が一番の選択であるとは限らないのではないか。何度も申上げるが投資信託を否定するものではないし、別の金融商品を宣伝するつもりも全くない。ただ投資信託は約2700本以上もの商品が存在しており、新規商品が設定され続け、その一方で金融市場から消えていく投資信託があるのだ。

良い悪いではない、新商品が発売され、昔の商品で売れないものは市場から消えてゆく、どこの業界でもあるように商品は入れ替わるのである。

同様に、投資信託そのものも全く同じことがおこるのである。

 

今現在投資信託を購入しようと思っている、もしくはすでに購入しているのであればなぜその投資信託が必要だったのかを再度分析をしてみることが必要なのかも知れない。

このコラムに類似したコラム

投資でやってはいけないこと(自分の資産を守るコツ) 宮田 幸治 - 経営コンサルタント(2011/05/21 19:05)

投資信託はなぜ広告宣伝が多いのか(NO3) 宮田 幸治 - 経営コンサルタント(2011/05/06 09:00)

コメダ珈琲の売買をよむ!! 萩原 貞幸 - 経営コンサルタント/起業家(2012/12/20 11:48)

投資信託の一つの考え方 宮田 幸治 - 経営コンサルタント(2011/05/09 06:00)

投資信託はなぜ広告宣伝が多いのか(NO2) 宮田 幸治 - 経営コンサルタント(2011/05/03 12:00)