人を大切にする意識 - ビジネスコーチング - 専門家プロファイル

松脇 美千江
ベストライフ・コーチング 代表
熊本県
パーソナルコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

人を大切にする意識

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. ビジネスコーチング

私は、定期的に行く2つのお店で、
お客様をどんな風に意識しているのかの違いを感じています。

A店は何度も足を運びたくなるのに対して、
B店は用がなければあまり足を運びたくない感じです。


A店では5,6人の人が働いていて、どの顧客にも
「○○さん、こんにちは。いつもありがとうございます。」と
わざわざその人のそばに行って、目を見て挨拶をしてくれます。

B店も、ちゃんと挨拶を感じよくしてくれますが、
全員ではありません。
そして、B店では必ずと言っていいほど、
「この商品はこんな風にいいんですよ。」と売り込みがあります。


B店も商売ですから、別にそれが悪いわけではありませんが、
B店の人には、私が(=顧客が)お金に見えているのだろうなと
思わせられます。


ところがA店には、私を(=顧客を)大事な人として扱ってくれている
感覚があります。


顧客が、お金に見えているのか、大切な人と見えているのかは
顧客の意識に大きな違いを与えます。



これを人との会話に置き変えてみると、

会話の相手を大切に思いながら会話するのと、
どこかでぞんざいに思いながら会話するのとでは
相手に与える印象が全く違ってきます。


コーチングで大切にするコーチング・マインドの代表的なものとして

相手を100%応援する
相手の中に答えがある
相手には無限の可能性がある

というのがあります。


スキル的にどんなに上手くても、このコーチングマインドがあって
コーチングしているのと、していないのとでは、

話し手が得られる「受け入れられている、大切にされている、
承認されている、応援されている」感覚が全然違ってきます。



人は「自分がこんなことをやりたい」と言って行動する率は、
誰かに説得されて行動するときに比べて、当然高くなるのですが、

自分のことを応援してくれる人、信頼してくれる人がいる

と思うと、行動力が違ってきます。


自分のことを信頼してくれている人のためにも頑張ろうと
思えるからです。

自分のためだけだったら、やる気を持続させるのは難しいものです。


人に行動してもらいたかったら、

子供や、部下や、クライアントに行動してもらたかったら、

「自分は相手を大切にしているだろうか。
 心から応援しているだろうか。
 信頼しているだろうか。      」

と自分に問いかけて、その都度、自分の意識のスイッチを
入れ直すようにします。


これを何度もやります。
トレーニングすることで、自然にできる割合が上がってきます。

このコラムに類似したコラム

腑に落ちるしくみ 星 和美 - パーソナルコーチ(2014/09/02 09:02)

やる気を維持するために 上前 拓也 - パーソナルコーチ(2013/05/17 10:39)

人の成長に近道があるとしたら・・ 溜 香世子 - パーソナルコーチ(2013/03/25 21:18)

飛び立っていく背中に向けた思い 溜 香世子 - パーソナルコーチ(2013/02/01 11:46)

コーチングは特別な人がうけるものじゃない 溜 香世子 - パーソナルコーチ(2013/02/01 11:47)