いまさらですが、「もしドラ」は良いですよ - 飲食店経営全般 - 専門家プロファイル

河野 祐治
株式会社 飲食店繁盛会 飲食プロデューサー
東京都
飲食店コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:飲食店経営

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

いまさらですが、「もしドラ」は良いですよ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 飲食店経営
  3. 飲食店経営全般

 

今頃になって、「もしドラ」を読んだ。

 

賛否両論あるようですが、ドラッカーオタクの批判は無視して、

素直に良い本ですよ。

 

ただ、電車の中で読むときに、表紙がちょっと気になったけど(笑)

 

・マネジャーの根本的な資質は「真摯さ」である。


・マネジメントは、生産的な仕事を通じて、
 働く人たちに成果をあげさせなければならない。


・仕事には「働きがい」が必要で、そのためには、1.生産的な仕事、
 2.フィードバック情報、3.継続学習が不可欠である。


・人のマネジメントとは、人の強みを発揮させることである。


・組織の目的は、人の強みを生産に結びつけ、
 人の弱みを中和することにある。


・人は最大の資産である。


・成果とは打率であり百発百中のことではない。それは曲芸である。
 すなわち、間違いや失敗をしない者を信用してはいけない。
 それは、見せかけか、無難なこと、くだらないことにしか、
 手をつけない者である。


・トップマネジメントのメンバーは、担当分野の最終的な決定権

 を持たなければならない。担当以外の分野の意思決定を行っては 

 ならない。仲良くする必要も、尊敬しあう必要も、ほめあう必要も

 ない。ただし、攻撃しあったり、外で批判したりしてはいけない。

 
・チームにはキャプテンがいる。

 キャプテンはボスではなくリーダーである。

 
・成果こそ、全ての活動の目的である。

 技能・能力・努力が目的であるかのごとき錯覚を生んではならない。

 
どうですか?

ハッとさせられませんか?

 
私もドラッカーは読みましたが、

この本の方が、数倍頭に入りました(笑)

 
しかし、この出版の発想はすごいなぁ。

売れる商品設計の見本のようなコンセプトです。

このコンセプトは飲食業でも使えますよ。

 
飲食プロデューサー、中小企業診断士

河野 祐治 

 

 

このコラムに類似したコラム

国も政治もあてにしてないから、この業界の経営者はタフだ! 河野 祐治 - 飲食店コンサルタント(2010/12/18 16:39)

「60%でGO!」の習慣を! 河野 祐治 - 飲食店コンサルタント(2011/02/01 09:57)

説得力あるよなぁ。時間は有効に! 河野 祐治 - 飲食店コンサルタント(2011/01/18 10:54)

「店主」もウリの商品 河野 祐治 - 飲食店コンサルタント(2011/01/16 16:33)

「もっと良くするために」はすごい 河野 祐治 - 飲食店コンサルタント(2011/01/15 10:43)