コーチングとマインドマップ - ビジネスコーチング - 専門家プロファイル

ひかる
スロウプラスコーチング ビジネスコーチ
ビジネスコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年05月05日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

コーチングとマインドマップ

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. ビジネスコーチング

こんにちは。コーチのhikaruです。

最近ものすごく感銘を受けているマインドマップについてご紹介したいと思います。

「脳の力を強化する思考技術 ザ・マインドマップ」
トニー・ブザン、バリー・ブザン著
神田昌典訳
ダイヤモンド社出版


今までも、ビジネスの場などで、物事を解決する時や新しいアイデアを出す時に、
『マンダラート』や『マインドマップ』を駆使して
それなりに解決したつもりになっていましたが、

今までのそれでは、アイデアの出し方が少し強制的で、
発想が若干限定的になってしまっているようだな~と
ひそかに感じておりました。

コーチングでいうと、
どんな相手にも同じような質問をして「他には?」「他には?」と
無いものをひねり出させるような、なんともいえない詰問のような、
根ほり葉ほりされて苦しいような、発想が「小さくなって限定的になっていく」イメージなのです。

なんとなーくではありますが、それらを使いながらも、
ちょっとした違和感を感じていたのですが、

このトニー・ブザン氏の「ザ・マインドマップ」を読んでみて、
その理由がはっきりわかった気がします。

この本では、「本物のマインドマップ」の在り方(哲学)が明確に記されています。

ブザン氏のいう本物のマインドマップは、
まず多色のペンを使い、カラフルなものになっています。

中央にはセントラルイメージといって
そのテーマを考えたときに思い浮かんだイメージなど、
なんでも良いので、自由に丁寧に絵を描いてみるのです。

そこからメインブランチとして
そのテーマに関して最も重要な事項を何個か選び、
大きな枝を伸ばしていきます。

そのメインブランチのキーワード(BOI=Basic Ordering Ideas)から、
イメージすることを(絵でも文字でもなんでも可)
さらに細かい枝(サブブランチ)に書き込んでいくという作業をすすめると、

最後には、自分がそのテーマに関して思いついたすべてのことが、
その用紙にすべて表現されている、ということになっています。

自分の考えていることや思考のパターンや、問題点、課題、解決策など導き出したいものが
マインドマップからおのずと見えてくる、という仕組みです。

最終的な出来上がりはとてもカラフルで、絵も楽しく、
何よりマインドマップに取り組んでいる間中、とても楽しくて集中してしまうのです。

これって、何かに似ている・・・!
と思いました。

そうです。
クライアントさんがコーチとセッションしながら、だんだん自分の世界に入っていき、

コーチから「どんな色ですか?」とか「そこで一番大事にしたいものはなんでしょう?」などなど
質問されながら、徐々にイメージに色がつき、においを感じ、音楽が聞こえ、
すっかりリラックスして自分の望むゴールについて考えたり、
ぐぐっと絞った質問で、ハッと気づいたり。
そういう過程とマインドマップを描いている状態がとても似ているなと思ったのです。

強制的にアイデアを出すために使用していた今までの私の「マインドマップ」は
真ん中に文字を書いて丸で囲み、それからブランチを適当にのばすだけの、
「マインドマップもどき」だったのだということにあらためて気づいたのです。

色をつけたり、絵を描いたり、自分の好きな言葉を誰に気兼ねなく、書きだしたり。
まさしくコーチングの理想の姿を見たような気がして。

いまやセルフコーチングに欠かせないツールとなっております。

ASCiiムックからも
「マインドマップが本当に使いこなせる本」
「マインドマップビジネス超発想術」
「本当に頭がよくなるマインドマップ入門」
とムック本が3冊ほど出ています。

全部読んでみた中で、私は最後の「本当に~」が一番わかりやすくていいと感じました。
できたら基本の「ザ・マインドマップ」と合わせて読んでみると
セルフコーチングも楽しいものになるかもしれません。

※画像は、コーチングの全体像をマインドマップに描いてみたものです。

2010_08_10 hikaru





 

このコラムに類似したコラム

今までの考え方でいいのかな? 須貝 光一郎 - ビジネスコーチ、経営者コーチ(2012/06/19 13:00)

元気を吸い取るドリームキラーは  いらない! 山内 ケイト - ビジネスコーチ(2012/05/22 00:23)

『未来アルバム』とともに春に飛び立つ! 七倉 廣香 - 研修講師(2012/03/24 13:27)

「許す」パワー 根本 雅子 - 経営コンサルタント(2012/01/13 23:00)

うらはらな言葉 コーチたか♪ - パーソナルコーチ(2011/08/25 13:07)