住宅ローンで変動金利が増えている理由 - 資産運用・管理 - 専門家プロファイル

有限会社アイスビィ 代表取締役
大阪府
ファイナンシャルプランナー
0120-961-110
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

住宅ローンで変動金利が増えている理由

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. 資産運用・管理
投資 資産運用
私が金融機関にいた中で過去からの一般的な感覚でお話ししますと、住宅ローンを選ぶ際の基本は長期固定金利商品でした。

しかし、各方面の情報を見ていると昨年の住宅ローンに関して、異常な状況が発生し住宅ローンの利用者が選ぶ金利タイプで変動型の比率が初めて過半数を超えたのです。

実際、2007年までは、固定期間選択型が圧倒的なシェアを誇っており変動型は最下位でした。しかし、2008年春以降、固定期間選択型が減り変動型が急激に増え始めました。

理由としては変動型の金利が凄く低くなっている事が原因と言えます。表面上の店頭金利は余り変化はありませんが、各金融機関が大幅な優遇キャンペーンを実施しているケースが多く、私の知る限り実質の金利が1%前後という非常に低水準になっています。反対に全期間固定型は2%台後半ですから、1%以上の差があるわけです。

一例で言います、全期間固定型のフラット35の金利が2.85%で、変動型は銀行の住宅ローンで、店頭金利の2.475%からキャンペーンで1.4%引き下げ1.075%とした場合、毎月の返済額で約2万6500円にもなり、年間では約32万円もの差が出ます。

ただ、勘違いしてはいけないのは変動型は将来、金利が上がって返済額が増える可能性もありますので、この金額差が返済期間中ずっと続くわけではありません。但し、もし仮に今後5年間だけでも低金利の状態なら、150万円近くの差は出ます。

将来的に、金利動向がどうなるか読めないリスクが仮にあったとしても、現在の低金利の状況なら変動型を選択するメリットは大きいと思います。

最後に個人的感想と経験上の話しを言いますと、低金利だからといって住宅販売業者の言われるままに返済比率目一杯までローンを組むのは止めた方が良いでしょうね。大概が、このケースで借り入れた方は少しの金利や経済状況の変化により住宅ローンの返済が苦しくなり延滞や、最悪のケースは競売、自己破産に陥る方が多いと言えます。業者に言われるままに、もし仮に購入できたとしても、住宅ローンは最後まで払えてこそ家が自分の物となる事を忘れないで欲しいものです。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
有限会社アイスビィ 代表取締役

お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供

将来のリスク対策やライフプランの実現に向けて、保険・投資・資産運用に関する知識や解決策をご提供すると共に、お客様に最適な商品をトータルにプランニング。お客様との信頼・信用を大切に、利害や損得を超えた末永いお付き合いをモットーとしております。

0120-961-110
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「投資」のコラム

「ロクサン業者」って何?(2014/05/11 14:05)