フローリングについて - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

森岡 篤
有限会社パルティータ 代表
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

フローリングについて

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
家の話あれこれ
以前は住宅の床として、カーペットやコルクタイルなどさまざまな種類を使っていましたが、カーペットのダニや雑菌が嫌われ、最近では圧倒的にフローリングが多くなりました。
(それに比例して、騒音振動問題は難しくなったのですが)


フローリングには、大きく単層フローリングと''複層フローリング''があります。

単層フローリングとはいわゆる無垢材のことです。
樹種により風合いがあり、経年変化で趣を増し、より美しくなります。
樹種や感想度合いによりますが、湿度の変化による狂いが大きく、施工の熟練が必要です。

複層フローリングは、表面の極薄い層のみ樹種の単板で、下地は合板(ベニヤ)です。
合板の狂いが少ないため、施工、取扱は無垢に比べ容易です。
表面の単板が薄いもの(ほとんどが薄い)は、長く使っていると、端部からささくれてしまいます。

通常使われている複層フローリングは、30cm巾の製品で、フローリングの目地模様が加工されています。
無垢フローリングでは、乱尺に貼られるわけですが、30cm巾のものは、30cm巾で目地が同じ位置なので、一目でわかり興ざめしてしまいます。

ただ、30cm巾にすることで、無垢フローリングの1枚1枚貼るのに比べ、施工費が安いのです。

一般に無垢フローリングは複層フローリングより高価なので、施工費を加えると、さらに差が開いてしまいます。


単層フローリングと複層フローリングの他、集成材フローリングがあります。
集成材フローリングは、間伐材等の材料の良質な小片を接着して作られます。
扱いは単層フローリングに近いのですが、狂いは単層より有利で、材料コストは単層より安価です。



フローリングは、工場塗装製品と無塗装の''現場塗装用製品''があります。
工場塗装に比べ、現場塗装は、より味わいが深い仕上が可能となります。
オイル系塗料で、フローリングだけでなく、木製扉、木枠、巾木等と調和、統一感をもって仕上げたいものです。

パルティータ建築工房サイトはこちら
東京都中野区の建築設計事務所 注文住宅/二世帯住宅/リフォーム

住宅の疑問にこたえる、「住宅こたえるね!ット」はこちら