日経記事;『ANAHD、「空飛ぶタクシー」参入 関空から大阪駅15分』に関する考察 - 各種の新規事業・事業拡大 - 専門家プロファイル

グローバルビジネスマッチングアドバイザー GBM&A 代表
神奈川県
経営コンサルタント
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

日経記事;『ANAHD、「空飛ぶタクシー」参入 関空から大阪駅15分』に関する考察

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 新規事業・事業拡大
  3. 各種の新規事業・事業拡大
経営コンサルタントの活動 新規事業開拓・立上支援

皆様、

こんにちは。山本です。

 

2月15日付の日経新聞に、『ANAHD、「空飛ぶタクシー」参入 関空から大阪駅15分』のタイトルで記事が掲載されました。

 

本日は、この記事に関して考えを述べます。

本記事の冒頭部分は、以下の通りです。

『ANAホールディングス(HD)が日本で「空飛ぶタクシー」の運航事業に参入する。トヨタ自動車などが出資する米新興企業、ジョビー・アビエーションと業務提携し、同社が開発している電動式の垂直離着陸機を活用する。米ボーイング系も参入の意向を示しており、日本でも新たな空の移動手段を巡る競争が激しくなりそうだ。。。』

 

本記事に関しては、ANAが2月15日にプレスリリースしています。詳細は、下記Webサイトに掲載されています。

https://www.anahd.co.jp/group/pr/202202/20220215-2.html

 

ANAは、上記Webサイトに、『ANAホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役:片野坂真哉、以下「ANAHD」)と、Joby Aviation(本社:米国カリフォルニア州Santa Cruz、CEO:JoeBen Bevirt、以下「Joby」)は、電動エアモビリティeVTOLを活用した、日本における新たな運航事業の共同検討に関する覚書(以下「覚書」)を締結しました。本覚書には、地上交通における連携等を想定し、トヨタ自動車も参加しています。』と書いています。

 

eVTOLは、電動モーターで複数の回転翼を回転させ、垂直離着陸できる小型航空機、空飛ぶタクシーです。

 

この空飛ぶタクシー、あるいは空飛ぶクルマが実用化され、市場導入されるのは、2025年に開催されます大阪・関西万博と推測しています。これは、大阪・関西万博での導入は、注目度が高く、万博期間中に問題なく運用されれば、大きな関心をもたれることにより、その後の事業展開につながることによります。

 

また、大阪・関西万博に関しては、2021年9月15日に「空飛ぶクルマ」を開発するSkyDriveは、大阪府および大阪市と、大阪での空飛ぶクルマの実現に向けた連携協定を締結したと、プレスリリースをしています。このプレスリリースは、下記Webサイトに掲載されています。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1351278.html

 

このSkyDriveは、ベンチャー企業であり、トヨタやパナソニックなどのメーカー出身者が、社員となっています。

 

SkyDriveが目指すのは、空飛ぶタクシーではなく、個人向け2人乗りの空飛ぶクルマと、荷物運搬用のドローンです。

 

一方、Jobyが開発を進めるeVTOLは、電動で低騒音かつ排気ガスがゼロであると同時に、最大航行距離約150マイル(270㎞)超、最高速度200mph(約320km/h)で航行可能な5人乗り仕様とされます。空飛ぶタクシーに合う仕様になっています。

 

空飛ぶクルマや空飛ぶタクシーは、ドローン技術の応用編になります。したがって、今後この商品市場に対して、多くの企業が参入するとみています。

 

当該市場へ参入する企業は、ドローン専業企業、自動車メーカー、ANAのような航空会社、タクシー会社、グーグルなどのIT企業による自動運転機能付EVの提供企業などが想定されます。

 

また、空飛ぶクルマやタクシーは、人を乗せますので、ものを運ぶドローンと比較して難易度の高い、航空機と同様な型式証明の取得が必要不可欠になります。

 

一般的にSkyDriveのようなベンチャー企業には、型式証明の取得が難しい課題になります。SkyDriveは、三菱航空機出身の社員が複数入社しており、この課題に取り組んでいます。

 

なお、SkyDriveについては、1月30日(日)のNHK BS1スペシャルにて「激烈!開発競争 空飛ぶクルマ」と題したドキュメンタリーで紹介されています。

 

私はベンチャー・中小企業を支援していますので、個人的にはSkyDriveのようなベンチャー企業が、空飛ぶクルマや荷物運搬用ドローンの開発・実用化に成功することを期待します。

 

SkyDriveと並んで、国内企業では、テトラ・アビエーション(teTra aviation)が空飛ぶクルマの開発・実用化を進めています。

 

テトラ・アビエーションは、まず米国の個人向け市場を開拓します。テトラ・アビエーションは、すでに米国で認証取得済みであり、今年末頃から販売開始します。

 

SkyDriveとテトラ・アビエーションは、共に個人向け空飛ぶクルマの開発・実用化を行います。この市場には、欧米や中国などから多くの企業が参入しますので、両社は、徹底的な差別化・差異化を実現する技術力と、迅速な開発・実用化を実現する開発・設計。製造委託手法が必要になります。

 

個人向け空飛ぶクルマや空飛ぶタクシーの事業化は、自動運転機能付EVに比べて、はるかに高い難易度に直面します。

 

SkyDriveやテトラ・アビエーションが、今後、山積する課題を解決して、国内や米国で個人向け空飛ぶクルマの開発・実用化に成功することを大いに期待し、注目していきます。

 

これらのベンチャー企業が、新規に市場を作りつつ事業化を行うやり方が、今後の国内ベンチャー・中小企業の参考事例になることによります。

 

よろしくお願いいたします。

 

グローバルビジネスマッチングアドバイザー GBM&A 山本 雅暁

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(神奈川県 / 経営コンサルタント)
グローバルビジネスマッチングアドバイザー GBM&A 代表

起業・企業存続の為の経営戦略立案・実行と、ビジネススキル向上

起業及び、事業拡大や経営合理化を目指す企業に対して経営コンサルを行います。大手メーカーで得た経験を活かし、補助金活用、アライアンスやM&A、市場分析に基づいた事業戦略策定・実行や事業再生を支援します。OJT研修でのビジネススキル向上を支援します。

カテゴリ 「経営コンサルタントの活動」のコラム