マスクのゴムに気をつけて! - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

マスクのゴムに気をつけて!

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. 姿勢・ウォーキング
しんどい体を 楽チン綺麗な体に変える
YURUKU®︎代表Norikoです。

「最近、バランスが崩れやすく
背中の調子が悪くて‥」と、おっしゃる生徒さんが。
「お腹を突き出して立っていることに気づくことがある」とのこと。

この生徒さんはYURUKU®︎をしっかり学んできた方。
良いバランスと良くないバランスは理解されています。
なのに、ここ最近うまくバランスが取れないと。。。

お話をお聞きして私はピン❗️ときました。

その原因は
マスク‼️
色んなマスクが販売されていますがゴムが強めのマスクだと姿勢が崩れます‼️

マスクは耳にかけ鼻と口を覆いますね。
口の位置より耳の位置の方が高いためマスクのゴムが強めだと耳の後ろが口の方向に絶えず引っ張られた状態なってしまいます。

すると徐々に首が前に倒れてうつむいたようになってきます。
これだと前が見えにくいです。
首が前に倒れたまま正面を見ようとするため
腰を前に突き出し体を反らせた
立ち方をしてしまいます。
この姿勢だと首、肩、背中、腰に負担がかかるだけでなく脚も歪むし、良い呼吸もできません。

マスクのゴムの強さで全身のバランスが崩れてしまうのです。

私も一度、ゴムが強めのマスクをしたことがあります。
出張中にマスクを切らせ
コンビニで買ったものです。(商品名は控えます)

ゴムで耳の後ろが痛くなることはなかったのですが
しばらくすると首から背中にかけてしんどくなってきて
いつもの姿勢を取りたいのに抵抗を受けている。。。そんな感じだったので
もしかしてマスク⁉️
と、マスクのゴムを片方外してみたら一気に解消したのです。


先ほどの生徒さんにマスクのお話をするとハッ❗️とされました。
最近、仕事中は二重でマスクをするようにしたんですと。
ちょうどしんどくなりだした頃と一致したようです。

皆さまもお使いのマスクがご自身に合っているかどうかご確認くださいね。



私Norikoが開発した姿勢改善グッズ

姿勢・歩行改善ルーム雪駄『氣和』
お申し込み受付中

『ルーム雪駄『氣和』ご予約受付スタート』しんどい体を 楽チン綺麗な体に変えるYURUKU®︎代表Norikoです。姿勢・歩行改善ルーム雪駄『氣和』のご予約受付をスタートしました❗️『氣和』について…ameblo.jp


足裏バランス・YURUKU®︎ルームシューズ『足裏バランスYURUKU®︎ルームシューズ 再入荷しました❣️』しんどい体を 楽チン綺麗な体に変えるYURUKU®︎代表Norikoです。足裏バランス・ルームシューズのお知らせです。品切れしておりましたブラック、ベージュと…ameblo.jp鼻呼吸もどきについてのお話はこちら『呼吸力アップ講座開講 "鼻呼吸もどき"になっていませんか?』しんどい体を 楽チン綺麗な体に変えるYURUKU®︎代表Norikoです。一つ前のブログでご紹介した呼吸講座ご受講者のご感想を読み私はとても考えさせられまし…ameblo.jp


何から受講したらいい?

https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12630161754.html
YURUKU®公式サイト
https://www.yuruku.co.jp/

アメブロ フォロー歓迎です❤️読者さんが4000名を超えました

 YURUKU®公式LINE@フォロー歓迎です❣️ご登録が3000名様を超えましたYURUKU®YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCOH25v1mdLVWAMLZarOJ8sg
Noriko取材・セミナー履歴https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12614231284.html
私Norikoの体の変化についてはこちら
https://ameblo.jp/bjwalking/them-10097837500.html
ご受講者の声https://ameblo.jp/bjwalking/theme-10085448175.html


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。