100呼吸後の変化も見てみました。【あぐらと足の歪み】 - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

100呼吸後の変化も見てみました。【あぐらと足の歪み】

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. 姿勢・ウォーキング
歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク・椅子ゆるく®︎
考案者Norikoです。


今日は昨日の安楽座(あぐら)と足の歪みについての実験の続きを行ないました。

まだ昨日のブログを読まれていない方は↓こちらをどうぞ!https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12609038925.html

昨日は、10呼吸後➡︎30呼吸後➡︎50呼吸後の
足の変化を見ましたが
今日は、100呼吸後の変化を見ました。
元の足です。
昨日と同様に、片足だけ安楽座の形を取りました。

100回ゆっくりと呼吸を繰り返しました。

足はどうなったかというと。。。


ジャーン!!!
前回の写真と比較しました。
100呼吸後は
足首がねじれているというよりもう膝から下がおかしな方向を向いてしまっています。

今回、ラインの入ったパンツを穿いているので
とてもわかりやすいです。
向かって左側の足のつま先が外向きに倒れているのは股関節から開いているのではなく膝関節でねじれてしまっているのがわかります。
ゆっくり100回呼吸するのに要した時間は7分程度。

昨日の結果は予想していましたがたったの7分程度で膝から下がずいぶんねじれてしまうことに私も驚きました!

私は膝を浮かさない安楽座で実験しましたが
これがもし、下の写真のように
膝が床から浮いた安楽座ならばもっとねじれていたと思います
女性の座り方に多いぺちゃんこ(ぺたんこ)座りや横座りが足に良くないことはよく知られていますが
あぐらはノーマークだったのでは?むしろ良いと思っていた方も多いのではないでしょうか??


今回はあぐらについて検証しましたが
同じ姿勢で座りっぱなしというのは本当に危険だなと感じました。

コロナにより外出が減り座りっぱなしになっている方。
ぜひ、マメに立ち上がり家の中であってもウロウロと歩き回ることを意識的に行ない、足を守ってください‼️


 YURUKU®公式LINE@フォロー歓迎です❣️YURUKU®︎ライフ講座 NEWhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12603906824.html
YURUKUバランス®︎ヨガ養成講座 NEWhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12606075785.html
 講座一覧 ZOOM講座とリアル講座(7・8月東京・大阪・仙台リアル講座開講)https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12395485451.html  YURUKU®オンラインサロン第1期メンバー募集中です❣️https://lounge.dmm.com/detail/2523/
私Norikoの体の変化についてはこちらhttps://ameblo.jp/bjwalking/theme-10097837500.html
ご受講者の声https://ameblo.jp/bjwalking/theme-10085448175.html
 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。