捨てる事への罪悪感と片付けられない自己嫌悪 どちらが嫌? - 整理収納・ハウスクリーニング全般 - 専門家プロファイル

ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
福岡県
自分整理ナビゲーター
0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:整理収納・ハウスクリーニング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

捨てる事への罪悪感と片付けられない自己嫌悪 どちらが嫌?

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 整理収納・ハウスクリーニング
  3. 整理収納・ハウスクリーニング全般
片付け・整理収納 利き脳タイプ別お片付け

自分整理ナビゲーター&

アドラー心理学スマイルリーダー・ELM勇気づけトレーナーの

宮崎佐智子です。

いつもご訪問いただきありがとうございます。

 

 

片付けの際に必ずと言っていいほど

発生すること・・・

「モノを捨てる」こと

 

モノを捨てることになんの躊躇もない人も

いれば、とても悩み悪いことをしているという

罪悪感に苛まれる人といます。

 

モノを捨てることは、お金を捨てているようなもの

と考える人もいます。

使わないものを買い込んでしまったのも

お金を有効活用できていないことからすると

お金を捨てているのと同じことではないでしょうか。

 

片付けができない人にとっては、「捨てる」ということは、

とてもハードルが高いと感じてしまっているように思います。

 

 

それと同じように、片付けができない自分に対して

自己嫌悪に陥ってしまっている人もいます。

 

片付けができない自分はダメだ

片付けができないなんて、女性(母親)失格

片付けができなくて、いつも家族に迷惑をかけている

母親の私が片付けができないから子供もできない

・・・・・・などなど・・・・・

 

自分を責めて自己嫌悪に陥っていませんか?

 

捨てることの罪悪感と片付けられない自己嫌悪

どっちの自分が嫌ですか?

 

以前のブログにも書いていました。

捨てる罪悪感と片付けられない自己嫌悪 どっちが大きい?

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表

女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント

お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。

0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「片付け・整理収納」のコラム