筋トレ×有酸素運動は痩せる?の答え - ファッションとダイエット - 専門家プロファイル

ボディメイクスタジオCharmBody 代表
東京都
ボディメイクトレーナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ダイエット

佐久間 健一
佐久間 健一
(ボディメイクトレーナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

筋トレ×有酸素運動は痩せる?の答え

- good

  1. 美容・ファッション
  2. ダイエット
  3. ファッションとダイエット

〜2019.海の日に先駆け!〜
「3連休特別無料講座のご招待」

【9日間のみの限定で
お受け取りいただけます!】

7月13日(土)07:00~7月22日(月)
無料で身に付ける!(8つの特典付き!)
「内臓のセルフケアで健康に!」
〜自分で体調を整える簡単手技〜


(ここを↓クリック)


肩凝り、腰痛、慢性疲労、不定愁訴、
心のストレスに悩むあなたへ。

自分の健康を守り、
そして、家族や大切ない人の健康をも
守ることができる【内臓セルフケア】
その手技をあなたの手に!
~~~~~~~~~~~~~~


こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


少しでも早く痩せたいから
やる時はやるタイプの私は
筋トレで基礎代謝アップ!
有酸素運動で脂肪燃焼!
ネットやジム経験で学んだ組み合わせ。
筋トレ後に有酸素運動をすると
筋肉を増やしながら脂肪を燃やせる!

確かに過去に痩せた経験もあるし、
プロがオススメ!の方法でもある。。
でも、今急いでいる私にあまり効果がない、
代謝が下がってるから?
計30分だった運動も40分、60分と増やす。
それでも変わらずに変化はないまま、、

もしあなたが今、
このような経験をしていれば、
今日の内容は必ず役に立ちます。
今日は脂肪燃焼に効果的!と言われる
筋トレと有酸素運動の組み合わせで
痩せない原因と
より効果的な痩せ方
のご紹介です。



筋トレの後に有酸素運動!
筋トレによる筋肉の刺激!
それに付随して分泌される
成長ホルモンやアドレナリン。
↑これらは体で1.2位を占める
脂肪の分解ホルモン!
そして、燃焼を促すのは有酸素運動!
体脂肪は分解→燃焼の過程で減ることからも
この組み合わせは最強!
と理論からも言え、勧められることも多い。
しかし、どんなに効果的と言われても
私には当てはまらない。。
なぜこんなことが起こってしまうのか?


その理由は、元々の筋肉量の少なさ。
この方法は筋肉量が多ければ多いほど
比例して効果を発揮する方法。
なぜなら、脂肪を分解するホルモン、
時間あたりに脂肪が燃焼される量は
全て筋肉の量に比例しているから。

つまり、一度ダイエット→リバウンド、
と経験している時点では
筋肉量が確実に減っているため、
同じ痩せ方を試しても
同じ効果を得られることはできない。
前は痩せたのに、、
と悩みが膨らんでいってしまいます。。





さらに筋肉量が増えなくなる、
また、この方法では
筋トレだけを行う場合よりも
筋肉量を増やす効果は薄くなるのも事実。
体は常に同化と異化という代謝を繰り返し
同化は筋肉と脂肪を増やすこと
異化は筋肉と脂肪を減らすこと
とそれぞれ逆の作用を担います。


そのため、同一の運動時間の間に
相反する2つのことを狙っても
基礎代謝を増やすことも脂肪を減らすことも
どちらも中途半端になってしまいます。
ダイエットは初めてです!
という場合では、筋肉量も多いため
単に消費カロリーの増大で痩せますが、
すでに何度もダイエット経験がある場合、
そもそもの筋肉量の低下が仇となり
より効果を得られなくなってしまいます。

ここでいう筋肉量は全身の筋肉量のこと。
昔のスポーツ経験や、
昔筋トレで逞しくなってしまった腕や足、
筋肉ならある!
という場合とは状況は異なります。
これらはあくまで表層に見えてる部分。
全身100あるうちの20程度に過ぎません。
これがさらに筋肉はあるのに痩せない、
と誤解を招いてしまうのもまた事実です。





筋トレ×有酸素は痩せる?の答え
ではダイエットのための運動は
どのように取り入れていけば良いのか?
結論は筋トレだけ!に時間を割くこと。
理由は2つあります。
筋トレ単体の方が筋肉量が増えやすい
→エネルギーが消費よりも、
筋肉の増大、回復に使われるため。
日常の全てが強度の低い有酸素運動
→あえて別時間を取らなくても
立つ座る、寝る党の全ての日常は
有酸素運動に分類されています。


これらからも、
筋トレで筋肉を刺激することにより
筋肉量の増加、体脂肪の分解→消費
自然と増大していきます。
言い換えると、色々やりすぎ、
これが一番痩せなくなる原因でもある。
やるべきこととやらないことは
明確に分けるほうが何倍も効果的です。

そして、筋トレに集中できる以上、
単に筋肉量を増やす長期効果(2.3ヶ月)
だけではなく、
すぐに筋肉の使用量が増える短期効果
(3〜14日)を狙うのが効果的!
余計なエネルギーを有酸素で奪われないため
すぐに基礎代謝は高まり、
日常の中で自然と脂肪燃焼
されていきます。

筋トレ×有酸素は痩せる?の答え

両手を摑み合いバンザイ。


軽くつま先立ちをし、しゃがみ込みます。
(バランスが取りづらい方は、
しゃがんだ時だけつま先立ちでもオッケー)

1回の上下運動に6秒かけ
10回目安に繰り返しましょう。

つま先立ちでしゃがみこむ
→バンザイ姿勢とつま先立ちの組み合わせ。
この姿勢は体が最もアンバランスになり
普段使われないカラダの深層部の筋肉
多く使われます。

また、そのまましゃがみこむことで
股関節周りの深層筋も活性し、
普段は眠ったままの80%の筋肉が
どんどん活用されていきます。
実質に筋肉が増えるには時間がかかる。
でもこの方法であれば、
元々ある筋肉を目覚めさせるだけなので
即効的な筋肉の増加効果を得られます。


足を腰幅に開きます。
両肩を掴み、肘を高く持ち上げます。


肘の高さをキープしたまま、
踵重心でしゃがみます。
太ももが床と水平になるあたりまで
5秒かけてしゃがみ1秒で素早く立ち上がる!
このペースで10回目安に繰り返しましょう。

肘を高く保ち、しゃがみこむ
→先に普段使われない
80%の筋肉を目覚めさせたので、
次に日常使う20%の筋肉と一緒に
刺激
していきます。

こちらは普通にあるスクワット動作。
肘を高く保つことで、
深層の姿勢を伸ばす筋肉、体幹周り、
股関節周り
の筋肉の稼働が多くなります。
普段使う部分である太ももやヒップと
これらの深層筋を組み合わせて使うことで
全身に負担が分散されていきます。

使いすぎて太い20%は細くなる
使われない80%は日常でも働くようになる
これらにより実質の筋肉量の増加効果、
日常の強度の低い有酸素により
24時間脂肪が燃焼される効果と、
筋トレと有酸素運動の
両方のメリットが上手に得られていきます。


理論上は単に筋トレと有酸素を
組み合わせることは効果的と言える。
でも、それで効果が出るか?
はそれぞれのダイエット経験により異なる。
だから痩せる痩せないと分かれてしまい
私は痩せない、と嘆いてしまう。

だからこそ、方法論をいくつも知ってる!
という薄い情報は捨てた方が良い。
いくつもの情報よりも、
私に合った1つの確実な方法。
それが何があっても大丈夫と自信を持てる
あなたの強みになります。
ぜひお試しください。


昔は痩せた、筋トレ×有酸素運動。
前と同じ、いやそれ以上に頑張ってるのに
予想以上に効果が得られない、、
あなたはご参考にしてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!2018.6月~2019.5月!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
6月も多くのご応募ありがとうございました。
7月も還元モニターを若干名ご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(6/28更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「春のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




【9日間のみの限定で
お受け取りいただけます!】

7月13日(土)07:00~7月22日(月)
無料で身に付ける!(8つの特典付き!)
「内臓のセルフケアで健康に!」
〜自分で体調を整える簡単手技〜


(ここを↓クリック)


肩凝り、腰痛、慢性疲労、不定愁訴、
心のストレスに悩むあなたへ。

自分の健康を守り、
そして、家族や大切ない人の健康をも
守ることができる【内臓セルフケア】
その手技をあなたの手に!


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / ボディメイクトレーナー)
ボディメイクスタジオCharmBody 代表

モデルボディメイク

2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー