華奢よりもカッコよさ!お腹の筋の作り方 - ファッションとダイエット - 専門家プロファイル

ボディメイクスタジオCharmBody 代表
東京都
ボディメイクトレーナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ダイエット

佐久間 健一
佐久間 健一
(ボディメイクトレーナー)

閲覧数順 2024年06月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

華奢よりもカッコよさ!お腹の筋の作り方

- good

  1. 美容・ファッション
  2. ダイエット
  3. ファッションとダイエット

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


昨日は「最もきれいに見えるくびれ」
今日はその一つ上の内容になる
ボディメイク方法のお腹の縦線の内容。
もちろんバキバキに!ということではなく
曲線を作った後は脂肪をより薄くしたい!
その結果からうっすら見える縦線へ。

ご存知の通り、
お腹は元々縦線が入った構造で
その上に脂肪が乗ることで
見えなくなっている
部位。
つまり、その脂肪を薄くしていければ
自ずと縦線が現れていく。

ある程度お腹周りも体重も痩せてきた!
次の目標が欲しい!
そんなあなたは是非読み進めください。
(もちろんこれだけでも
お腹痩せ効果もあるため、
縦線に興味がなくても役立ちます。)



固くはなるけど、減らない脂肪
(基本的な痩せ方は昨日の昼を参照)
ある程度ボディラインが出てきても、
そこからもう一歩!
つまめる脂肪や皮が残ってしまう。
このあと少し!を減らすために
これまで以上に痩せる努力をする。


しかし、行いとは反比例し
なかなか効果として現れない。
これはお腹痩せにとてもよくあること。
例えば、100のサイズを70に変えるよりも
10のサイズを7に変える方が
変化の伸び代が少ないから大変、
仮に少し変化しても気づきづらく
努力に対して結果が伴わない、、
と感じてしまう。

まして漠然とお腹のサイズ!ではなく
縦線を入れる!とゴールを狭くするため
よりピンポイントな痩せ方が必要になる。
でも逆に言うと、
ゴールを絞り込んでるからこそ
ピンポイントに狙える!
というメリットでもあります。





お腹の縦線に必要な要素
お腹に限らず、部分痩せの基礎は
周囲の柔軟性と筋力バランス。
体脂肪は関節の動きが少ない部位に付くため
気になる部位の周囲のこれらを整えることで
まず部分痩せは解消していけます。


その上で最も脂肪層が厚くなりがちな
お腹をより減らしていくためには
次の2つの要素が必要になります。
お腹が伸びた姿勢を保つ筋力
お腹自体の筋肉の厚み

前者は体脂肪の傾向の応用。
体脂肪は
関節の動きが大きい部位は減りやすいため、
お腹の面の柔軟性を通常より大きくし
その姿勢を維持
させること。
後者はそれにより薄くなったお腹に、
筋肉の厚みを押し出すこと
より筋感を持たせるために必要になります。





華奢よりもカッコよさ!お腹の筋の作り方
ご存知の通り、お腹の縦線を作ることは
単に毎日腹筋!では叶いません。
部分太りの解消と同じく、
お腹の縦線を出すためにもルールがある。
その仕組みさえ知っていれば、
最短でゴールにたどり着けます。


必要ない努力は必要なく、
必要な方法だけを取り入れること。
あなたはもちろん
1日中体型のことを考えてるわけじゃない。
忙しい日常の中で、
自分磨きのために時間を捻出してるからこそ
私に必要!なことだけを取り込んで欲しい。

今日はそのために必要なお腹の縦線作り
こちらも2週間目安にお試しください。
少しの時間ですが、それに費やした時間と
得られた結果は必ず、
あなたの成功体験として自信になります。

華奢よりカッコよさ!お腹の筋の作り方

あぐらの姿勢になり、両手は頭の後ろ。
背筋を伸ばしたまま上体を前傾します。


脚の付け根につまりを感じた辺りで
3秒キープ。10回目安に繰り返しましょう。

あぐらの姿勢、背筋を伸ばし前傾
→まず柔軟性のバランスを、
正常な範囲内で少し大きくしていきます。

お腹の筋肉の付け根は股関節。
ここではお腹に最も関与する
股関節を外にねじる、前に曲げる動作
中心に引き出していきます。
ヒップと脚の付け根に伸び縮みの負荷を
感じるように大きく行いましょう。


丸めたタオルや小さなボールを用意。
みぞおちの裏あたりに入れ、仰向けに。
脚はあぐらの姿勢を維持します。



動きは腹筋運動ですが、
初めと終わりの姿勢は
通常の腹筋運動よりも
反りの姿勢が大きくなります。
伸びを感じた辺りで3秒キープ
10〜15回目安に行いましょう。

伸びを出しながらの腹筋運動で
→この範囲の刺激は日常でも、腹筋運動でも
まず動かされない範囲。
これにより背骨周りの柔軟性が向上
また筋肉は伸ばされながら刺激することで
よりその厚みを増しやすい性質があるため
お腹の筋肉自体の厚みにも繋がります。

お腹の付け根になる股関節ー背骨に対し
適正範囲内で柔軟性と筋力を増やす。
お腹周りの脂肪が減りやすくなり、
薄っすらと縦線が浮き上がる
運動手順です。

相当な筋骨隆々が目的でない限り
大量の時間も努力も必要ない。
体脂肪のコントロールや部分痩せであれば
差になるのは変え方を知っているかだけ。


あなたはここでその手順を知り、
失われない知識として取り込み
自分の理想を最短で手に入れてください。
今日もお忙しい中最後までお読みくださり
ありがとうございます!


お腹は痩せてきた、
次は薄っすら縦線が欲しい。
そうしてより一層腹筋や食事制限に励む!
でも、思いとは裏腹に、
ほとんど体型が変わらなくなった、、

そんなあなたはご参考にしてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【特別枠!マンツーマン受講】
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!2018.6月~2019.5月!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
6月も多くのご応募ありがとうございました。
7月も還元モニターを若干名ご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(6/28更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「春のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット




お知らせ(新6/28更新)
【急募!】
5.6月受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーになる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / ボディメイクトレーナー)
ボディメイクスタジオCharmBody 代表

モデルボディメイク

2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー