気の重い週明けを「痩せるチャンスに変える方法」 - ファッションとダイエット - 専門家プロファイル

ボディメイクスタジオCharmBody 代表
東京都
ボディメイクトレーナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ダイエット

佐久間 健一
佐久間 健一
(ボディメイクトレーナー)

閲覧数順 2024年06月20日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

気の重い週明けを「痩せるチャンスに変える方法」

- good

  1. 美容・ファッション
  2. ダイエット
  3. ファッションとダイエット

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


今日何曜日?というほど
平日は忙しく動き回る。
家でもやることが溜まっていき
土曜にもバタバタ動き回る。

そして、やっと落ち着く日曜日。
でも明日からまたあのめまぐるしさ。
自分磨きもできない
ストレスで食べ過ぎてしまう
そんな状態のあなたへ。

今日は忙しいからこその
週明けを利用した痩せ方です。



運動できない、食べすぎる=痩せれない??
忙しくて運動する機会はないし、
なんだかんだで食べてしまう、、
これが私の太る原因。
今の私に痩せる方法はない、、


日々の生活に追われるあなたこそ
このように感じているはず。
しかし、その状態から痩せられない
ということはありません。


視点を変えると
日常の全ては強度の低い有酸素運動
量を食べる機会がある
この2つをうまく活用していけば、
忙しい中でも、
痩せやすさへと繋げていくことができます。





1日の総消費カロリー
1日の消費カロリーの70%が基礎代謝
基礎代謝とは、呼吸をする、体温を保つ等の
意識しなくても勝手に使われるカロリー量。


そして、
・20%の活動代謝→運動
・10%の食事による熱代謝
と総消費カロリーが決まっていきます。

忙しく時間がなくても、
基礎代謝は変わらず消費される
日常生活の全ては強度の有酸素運動
食事による熱代謝の機会はある
を踏まえると、
逆に痩せる機会の方が多いことが
分かってきます。





忙しさを痩せやすさに変える
まずは基礎代謝と活動代謝。
ここは筋肉が熱を作る量に比例して
消費カロリーが増えていきます。


熱を作る=多くの筋肉が働くこと。
これを踏まえると、
筋トレ!と時間を取る以前に、
元々使われていない
筋肉を目覚めさせる
こと。

忙しさや疲れ、ストレスが増えると
まず使われすぎるようになるのが
首や肩、腰などの筋肉
逆に使われなくなるのは
背中周り、お腹、骨盤周りの筋肉です。
週明けに向け、日曜の夜などに
これらを活性されることが
あなたの痩せやすさを
引き出していくポイント
となります。

忙しさを痩せやすさに変える

両手を前へ伸ばし、
両脚は肩幅、かかと重心になります。


上半身が前後しないように
かかと重心のまましゃがんでいきます。
立ちしゃがみを15回目安に繰り返しましょう。

両手を前に伸ばし、かかと重心でしゃがむ
→肘と肩が同じ高さにある姿勢は
首、肩がリラックスします。
背中周りの筋肉が多く働く姿勢
またしゃがみこむことにより
腰がリラックスし腰の負担が軽減します。
股関節周りの深部の筋肉が多く働く
下半身の大きな筋肉が使われる
刺激が加わります。

普段使われない部分は、働きはゼロ。
一度使われれば2〜3日は100%働きます。
忙しい中でも、ほんの少し!
取り入れる習慣をつけましょう。


食事が不規則な場合の食べ方
→忙しくて回数が食べれない、場合。
1回量は多くなるもの。

これは血糖値が上がりやすく、
脂肪を増やすホルモンが出やすい
状態を引き出します。
この場合は食べ順が大事。

タンパク質→タンパク質→脂質→糖質
の順に食べていくこと。


タンパク質は食べた時点で脂肪を分解する
ホルモンが分泌されます。
脂質は満腹中枢を刺激しやすい

体内のホルモンは全体量が決まっており、
先に出た方が影響し、多く分泌されます。

つまり、
糖質は脂肪を増やすホルモンを出しやすい
ことを踏まえても、
先に脂肪分解分解、満腹ホルモンを
出すこと
で、食べ過ぎや脂肪の増加を
防ぐことができます。

忙しく運動できない、食事も不規則、
そんな今のあなたにも
必ずフィットする痩せ方はあります。
今日はそんなあなたのための内容でした。
ご参考にしてください。



個々にダイエットの基礎知識を
0から学びたいあなたはこちらから↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
痩せながら学ぶダイエット資格取得講座
やる気に満ちてる時と、ない時も
気持ちが安定してる時も、不安な時も
食べすぎて後悔してしまう時も、
あなたを裏切らない痩せ方の知識。



(↓クリック)
【NY,Paris,74カ国認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「春のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容の一部をSNS公開


(↓クリック)
春のモデル体型ボディメイクダイエット




日本歴代!最も売れているダイエット本


体幹リセットダイエット
【120万部突破!】記念!
(↓クリック)
「すぐ読み!」
モデル体型をつくる6つの食事方法

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / ボディメイクトレーナー)
ボディメイクスタジオCharmBody 代表

モデルボディメイク

2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー