男子部 レッスン『お腹を引っ込ませるのは筋トレではないと実感』 - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

男子部 レッスン『お腹を引っ込ませるのは筋トレではないと実感』

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. 姿勢・ウォーキング

歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク
(前Noriko式ウォーキング)考案者
Norikoです。

先日東京洗足スタジオで男子部レッスンを行いました。
男子部ご受講者の受講動機の1位はYURUKU®男性講師のRyusyo講師の姿を見て。
それから奥様のご紹介でという方も多いです。
今回は高齢のお母さまにYURUKU®はきっといいと思ってという受講動機の方もおられました。

ご感想を抜粋します。
『お腹を引っ込ませるのは  筋トレではない  ひとえに姿勢であることを  実感しました。』
『妻の勧めでしたが  実践的で効果が実感でき  有意義なセミナーでした。』

体の不調が受講後に改善されたとおっしゃる方もおられました。

男性の方ってひとたび真剣になると集中力がすごいなといつも思います。
Ryusyo講師もこれはいい!と 思ってからの取り組む集中力がすごかったです。
Ryusyo講師は私と同じで特別なトレーニングゼロ歩くことと息をすることで体を整えていますよ。
ビフォーは45歳アフターは54歳9歳年齢が上がってますが若くなりました。
レッスン後 ご参加の皆さんに記念撮影にも応じて頂きました✨
今回は公認インストラクターの美香講師とAkko講師がアシスタントとして参加。
今回の講座で、もっと男性にも知ってもらいたい‼️という思いが強くなりました。

2017年12月28日(木)13:00〜18:30東京・田園調布スタジオで開講します。https://www.yuruku.co.jp/lesson_detail.html?seminar=4677#form

再受講はこちらhttps://www.yuruku.co.jp/lesson_list.html?pref_cd=&instructor=&seminar=2028#form





---------------------------【お知らせ】10月6日Kindle電子書籍を出版しました。
その巻末に未公開のYURUKU®の基本の「き」YURUKUバランス®の動画とリンクしたURLを載せました。
amazon Kindleストアで今から予約購入ができます。
『歩くことは生きること〜前に進む体は 前に進む心を作る』
↓↓↓


------------------
■YURUKU®のセミナーについてどんなセミナーがあるの?何から受講するの?http://ameblo.jp/bjwalking/entry-12247970511.html

■メルマガ読者登録『それぞれのYURUKU®』YURUKU®考案者Norikoと公認インストラクターたちがカッコつけずに ありのままに書いたリレー メールマガジンです。https://sv3.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=P612128

■YURUKU®無料会員登録セミナー情報や会員の方のみへのお知らせなどのメルマガを配信。マイページをお持ち頂けるのでセミナーお申し込みが簡単に行えます。https://www.yuruku.co.jp/registration.html


【人気記事まとめ】Norikoの身体の変化や考え方姿勢や歩き方・美脚・ダイエット身体の不調についての あれこれ▼▼▼http://s.ameblo.jp/bjwalking/entry-12213292092.html

information
YURUKU®無料会員登録
YURUKU®セミナーについて
Norikoセミナー一覧
YURUKU®公式セミナー

◾︎
ご受講者の声
◾︎Noriko取材履歴
◾︎
Norikoの身体機能について
◾︎Norikoの変化
◾︎YURUKU®の歴史
◾︎YURUKU®って何?



 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。