既成概念 固定観念 を 手放してみる - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

既成概念 固定観念 を 手放してみる

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. 姿勢・ウォーキング
歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク
(前Noriko式ウォーキング)考案者
Norikoです。

既成概念と固定観念の違いご存知ですか?
既成概念とは社会で広く知られている常識
固定観念とは個人のこり固まった考え

既成概念は時代とともに変化していくことがよくありますが
固定観念は周りが変えられないもの。

YURUKU®ではまず既成概念を手放してくださいとお話することがあります。
それは筋トレをしなければ体を良い状態に保てないという既成概念にとらわれているとうまくできない場合が多いからです。
でも厄介なのは固定観念。

姿勢のバランスを練習するときに
良いバランスで立ててもいつもの姿勢でなかったり感覚的に悪い姿勢だと感じると
「これは悪い姿勢」と 無意識で元に戻そうとする方や
「変ですよね?変ですよね?」
と 不安そうに何度も聞いてこられる方がおられます。

良い姿勢は胸を張る姿勢ピンと緊張しているのが正解
悪い姿勢はだらしがないからダメきちんとしていなければ
などなどの固定観念がそうさせているのだと思います。
それらを徐々に手放していかないと
ずっと身体は緊張したままということがあります。
これに関してはご自身で気づき変えていって頂かねばなりません。
そこで時間がかかる方もおられます。
ですがその先には心の解放が待っています。
既成概念にも固定観念にも縛られない自分自身に出会えます。


私自身がそうでした♡



*Norikoと濱矢先生との親子でのご参加OKのコラボセミナーRUN&WALK東京 東急東横線「都立大駅」▼▼▼大人1名様のお申込み親子でのお申込み

【人気記事まとめ】Norikoの身体の変化や考え方姿勢や歩き方・美脚・ダイエット身体の不調についての あれこれ▼▼▼http://s.ameblo.jp/bjwalking/entry-12213292092.html

information
YURUKU®無料会員登録
Norikoセミナー一覧
YURUKU®公式セミナー

◾︎
ご受講者の声
◾︎
Norikoの身体機能について
◾︎Norikoの変化
◾︎YURUKU®の歴史
◾︎YURUKU®って何?

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。