健脚では不足 美脚が必要 - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

YURUKUウォーク
(前Noriko式ウォーキング)考案者
Bjウォーキングスクール代表
Norikoです。

東京の公認インストラクター藤井ゆみぃ先生のブログ20年先の美脚を真剣に考えるに 大事なことが書かれています。

お母さまとお義母さまが
常日頃『人生はいつまで歩けるかよ』とおっしゃっている健脚の持ち主。
ところが70代のお二人に健脚の危機が訪れているとのこと。

ゆみぃ先生はこう言います。『健脚』では不足『美脚』必要と。

その通りです。
気力で乗り切って作ってきた健脚では完全に不足です。

毎日 毎日たくさん歩いていた人が
脚の歪みによる膝痛や股関節痛で歩くことがままならなくなった
とか
やはり脚の歪みを含む姿勢のバランスの悪さにより
何もないところで転んでしまって骨折した
というお話をよく聞くからです。

YURUKUで大切にしている機能的美脚
もも上げやスクワットなどの筋トレをしたりただただ 距離をたくさん歩くといった
気力で乗り切る踏ん張る姿勢や努力の歩行では得られません。

年齢とともに難しくなるという片足立ち
YURUKUでは筋トレ0で 楽々できるようになります。

私たちがやっている片足立ちは
踏ん張る片足立ちではないんです。
今踏ん張る片足立ちができたって20年先には役に立たないと思っているからです。


バランスのとれた片足立ちができるようになることが20年先を明るくします。

それができるようになるには機能的なまっすぐ脚に近づけることなんです。これは50歳の冬に撮った写真です。この形にゆーっくりと持っていけますよ。
その動画のある記事はこちら⬇︎⬇︎⬇︎http://s.ameblo.jp/bjwalking/entry-11973786232.html?frm=theme
今の私の脚51歳の夏に撮った写真です。


ゆみぃ先生のように公認インストラクターたちがYURUKUに取り組み
いろんな角度から
現状そして未来を真剣に考えてくれるようになってきました。

2016年YURUKUはインストラクターたちが活躍する年にします。
いえなります。


【最近の人気記事】
▼▼▼何度でも言います14肩甲骨寄せる姿勢をつづけていると
▼▼▼いつも以上に本気ブログ骨盤底筋横隔膜そして内転筋
▼▼▼【姿勢との関係】顎の形・二重顎・噛み締め・歯ぎしり・無呼吸


【読まれ続けている過去記事】▼▼▼太ももが太くお尻が大きいのは立ち方と歩き方が原因


◆レッスン・セミナー情報◆

YURUKU無料会員登録
レッスン・セミナーなどの情報を
いち早くお知らせします。

代表Norikoレッスン一覧

YURUKU公式レッスン・セミナー
こちらYURUKU.JP
スクール承認のレッスン・セミナー

◾︎スクール情報
◾︎
どのレッスン受けたらいいの?
◾︎
ご受講者の声
◾︎
NorikoのFacebookページ
お会いした方繋がって下さいね!
◾︎
Norikoの何度でも言います
◾︎
そのダイエット間違ってない?
◾︎51歳  筋トレ・ストレッチゼロ生活
  なぜスタイル維持できるのか
  なぜ治療院とは無縁なのか


◾︎1115 YURUKUウォーク
大阪城ウォーキングイベント


◾︎インストラクター養成講座 
   東京・大阪・福岡・北海道・名古屋


◾︎YURUKUウォーカー講座
   入門・認定講座 東京・大阪・名古屋・福岡

◾︎ウォーキング個人セッション
   東京・大阪


◾︎動画ありの記事

◾︎テレビ番組で行ったレッスン動画

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。