「世界の株式時価総額、9000兆円に!」 - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
東京都
投資アドバイザー
03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「世界の株式時価総額、9000兆円に!」

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般
お金の基本

こんにちは!   

さて、最近の好調な株式市場を背景に、今年4月末時点の世界の株式時価総額が、

約75兆ドル(約9000兆円)となり、過去最高を更新しました。

 

振り返れば、金融危機前の2007年10月時点において、

株式時価総額は64兆ドルと当時の最高額まで膨らんでいました。

しかし、その後の金融危機で大きく株価は下がり、長らく低迷が続くこととなります。

 

それが、今回10兆ドルをも上回る水準にまで、時価総額は上昇しました。

ただ正直言って、個人的には“当時の過熱感”を感じることができません。

それはたぶん、新しい産業や個別企業の業績というよりは、世界的な金融緩和策により、

“余剰マネー”によって形成された「相場」だからかもしれません。

 

75兆ドルと言えば、“世界のGDP”とほぼ同じ規模の金額です。

過去のバブル時も、GDPを上回る水準にまで、時価総額が膨らんでいました。

 

果たして、今後、株価水準はどうなっていくのでしょうか?

 

しっかりとウォッチしておく必要がありそうです。

 

それでは、今週も穏やかな日々をお過ごしください!

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 投資アドバイザー)
IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.

世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します

信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。

03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「お金の基本」のコラム

「日本の公的年金の現状」(2024/05/16 15:05)

「増加する金融詐欺」(2024/04/25 14:04)

このコラムに類似したコラム

“今日の数字”「1京1600兆円」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2021/05/20 14:40)

「日本国債の売買動向」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2023/09/14 16:13)

「投資マネー動向その1 ~資金流出が続く欧州株式~」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2023/08/17 16:34)

「減少する世界の株式時価総額」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2022/06/30 16:32)

「ドルコスト平均法で勝つための“前提条件”とは!?」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2022/06/09 17:36)