クレートはエレベーター?! - 犬のしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

ペット行動コンサルタントSENDA 
千葉県
獣医
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
小川 亜紀子
小川 亜紀子
(しつけインストラクター)
中西 典子
(しつけインストラクター)
小川 真也
(しつけインストラクター)

閲覧数順 2024年05月01日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

クレートはエレベーター?!

- good

 私の犬達は家庭犬として生活してるので、難しい競技会などには出せませんが、問題行動の相談に来られた飼い主さんたちに静かにクレートに入っている我が家の犬達を見せると、「こんな風になってくれると良いんですが。」と口を揃えておっしゃいます。色々な問題が出てもクレートトレーニングができているととりあえずの対処ができる物です。また、災害時に避難する時にもクレートで静かにできると避難もしやすくなります。

 「クレートに入るのを嫌がるんです。」とおっしゃる飼い主さんが多いようです。私はよくエレベーターを例にしてお話をさせていただいています。私たちは何の気なくエレベーターを使っていますが、それは、私たちがボタンを押せば開くことを知っているからです。犬達にも静かにおすわりしていたら、自然にドアが開くということを教えてあげさえすれば、大人しくドアが開くのを待っていられるようになります。

 トイレトレーニングでも無駄吠え、咬み付きや破壊行動の問題でもクレートトレーニングができていれば簡単に対処することができます。問題行動を解決するためには、その問題を直接直そうとしても時間がかかって、なかなか上手くいかない場合がよくあります。管理ができる状態を作ってから、徐々に行動を修正していった方が生活が楽になりますので、ゆっくりと対処できるようになりますので、クレートを上手く活用してください。

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(千葉県 / 獣医)
ペット行動コンサルタントSENDA 

科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

ペットの犬や猫の問題行動の予防や改善のためのコンサルテーションや個人トレーニング、グループトレーニングを行っています。当しつけ教室の卒業生には、老人福祉施設や病院、緩和ケア病棟でセラピー犬として活躍しているワンちゃん達もいます。

080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム

ペットの災害対策 小川 亜紀子 - しつけインストラクター(2011/04/07 23:27)

嬉しい報告を頂きました 小川 真也 - しつけインストラクター(2020/08/15 12:17)

主従関係と信頼関係 千田 純子 - 獣医(2015/09/23 10:13)

犬を飼おうと思った時に考えること。 千田 純子 - 獣医(2015/09/07 16:40)

犬を叱ってはいけないの? 千田 純子 - 獣医(2015/09/02 08:15)