千田 純子(獣医)- コラム - 専門家プロファイル

千田 純子
科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

千田 純子

センダ ジュンコ
( 千葉県 / 獣医 )
ペット行動コンサルタントSENDA 
Q&A回答への評価:
4.5/82件
サービス:6件
Q&A:329件
コラム:14件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

14件中 1~10件目RSSRSS

家庭動物のしつけにおける体罰について

先日、 NHKで放映された番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」に対して「攻撃性のある犬に対して、体罰も仕方がない。」と言う意見や、「それでも、体罰は良くない。」「かわいそう」という意見がSNSなどで出ているようです。今はインターネットなどで情報が氾濫していて、(このコラムもそうですが)何が良いのか分からなくなってしまっています。あなたの持っている情報が信頼の置ける情報元であるかどうかを確認するこ...(続きを読む)

2018/03/18 08:38

ペットの〇〇ブームは恐ろしい!

ペットの〇〇ブームは恐ろしい! 「ペット問題行動」解決ドクター 千田純子です。 先日、久しぶりにラブラドールのしつけを頼まれました。20年ぐらい前のレトリバーブームの時は、ゴールデンやラブラドールなど何百頭もしつけをしてきたのですが、この頃はめっきり少なくなりました。ペットの〇〇ブームというのは、とても恐ろしいものです。 私も1995年頃長年の希望だったラブラドールを飼い始めたのですが、まだその頃...(続きを読む)

2016/03/27 09:38

ペットのメタボリック症候群

ペットのメタボリック症候群 ペットの30%以上が肥満であると言われ始めてから10年以上経ちますが、今朝のTVでも取り上げられていましたね。動物の行動学の勉強会でも肥満であったり、偏食や、少食の問題が取り上げられていましたが、多くの獣医師さんが、「飼い主さんに食事を制限してもらうことが難しい。」というところで話がいつも行き詰ってしまいます。 「動物の病気を診る」ということが仕事だと思っている獣医さんがほとんどです。...(続きを読む)

2015/12/02 10:23

ワンちゃんの認知症を早期発見をするために。

「ペット問題行動」解決ドクター 千田純子です。 認知症は進行性の病気なので、なるべく早く治療を開始することによって、進行を遅らせることができます。年だから仕方ないと放置していると、夜泣きや粗相がひどくなって、手がつけられなくなってきます。さらに、症状がひどくなると効果のある治療法が少なくなってきます。 動物放棄の理由の中には痴呆症によって「夜泣きがひどくなって飼い続けられなくな...(続きを読む)

2015/10/14 09:32

老犬の問題は子犬の時のしつけから

老犬の問題は子犬の時のしつけから ペット問題行動」解決ドクター 千田純子です。 愛犬が8歳を超えてくると、様々な問題行動が出てきます。年をとると、新しいことができなくなると思っている方が多いかもしれませんが、同じことでも違うように覚えていくことがあります。 また、年をとっていくと新しいことに対する反応が異なってきます。 自分の体が若い頃のように動かないので、自分の身を守るための行動が多くなってきます。...(続きを読む)

2015/10/02 12:48

もう年だから・・・とあきらめないで!

今年、飼育頭数の30%のワンちゃんが10歳を越えようとしています。夜吠えるようになったり、体に触ると嫌がったり、散歩に行きたがらなくなったりしても、「もう年だから」とあきらめていませんか?もしかしたら、その変化は病気によるものかもしれません。年齢による変化は徐々に現れてくることが多いのですが、急に変化が出てきた場合は、何か病気が原因かもしれません。体を触ったら、嫌がるようになった、人の近くに来なく...(続きを読む)

2015/09/29 12:39

ワンちゃんの認知症を知って、予防しましょう。

ワンちゃんの認知症を知って、予防しましょう。 「ペット問題行動」解決ドクター 千田純子です。 この頃は、子犬の問題行動の相談よりも、老犬の相談を受けることが多くなってきました。飼育されている10歳以上のワンちゃん、ネコちゃんの割合がほぼ30%になってきたからでしょうか。(一般社団法人ペットフード協会HPより) その中で、ワンちゃんが朝方吠えるとか、突然噛むようになったとか、徘徊が始まったとかの相談を受けるようになりました。...(続きを読む)

2015/09/27 11:11

主従関係と信頼関係

主従関係と信頼関係 主従関係とは、強いもの、中心となるものに対して、他のものが付き従うということ。信頼関係とは、相手を高く評価して、全てを任せられるという気持ちをお互いに持てる間柄あなたは犬との関係を主従関係と信頼関係のどちらの関係を望みますか?主従関係の場合は、当然、飼い主が主になるのでしょう。でも、主になるには、犬よりも常に強い存在である事を求められます。信頼関係のばあいは、お互い信頼し合うということと、犬からあ...(続きを読む)

2015/09/23 10:13

犬を飼おうと思った時に考えること。

犬を飼おうと思った時に考えること。 みなさんは、新しく犬を飼おうと思った時にまず何を考えますか?大型犬にしようか、小型犬にしようか?ペットショップで買おうか、ブリーダーで買おうか?犬種にこだわらないから、愛護センターのワンちゃんの里親になろうか?どういうところから購入したり、犬を譲ってもらったりするにしても、最も最初に考えていただきたいのはあなた自身の生活です。大型犬と小型犬では、食費や医療費が違ってきます。毎月飲ませるフィラリアの...(続きを読む)

2015/09/07 16:40

犬を叱ってはいけないの?

「ペット問題行動」解決ドクター 千田純子です。 息子が小学生1年の時、遊びながら食事をしていたので、注意したのですが、無視して、遊びながら食べていたので、後ろから平手打ちを一発頭に入れました。それでも、息子はそのまま続けようとするので、もう一発叩こうと腕を振りかぶったら、頭を避けながら、一言。 「言ったら分かる!」 「言っても分からないから叩いてるの!」 というこ...(続きを読む)

2015/09/02 08:15

14件中 1~10件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真