世界的なリスクオフで金利低下圧力強まる - 住宅ローン選び - 専門家プロファイル

Office JUN 代表
兵庫県
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

世界的なリスクオフで金利低下圧力強まる

- good

  1. マネー
  2. 住宅資金・住宅ローン
  3. 住宅ローン選び
相談業務 店舗タイプ

 24日の米国株式市場は大幅続落し、ダウ平均は1ヶ月ぶりに1万6000ドルを割り込んで終了しました。また、日経平均先物も大幅続落していることから、週初の日経平均株価も続落のスタートとなりそうです。


 この原因は中国の景気悪化懸念やアルゼンチンの通貨下落などの新興国への不安感からですが、根底には米緩和縮小による、新興国の流動性不安があります。


 もともと、米が緩和縮小を進めれば、今まで新興国に流れていたドルが流れなくなり、逆にドル買い・新興国通貨売りで新興国の通貨が下落し、新興国に悪影響を与えることは想定されていました。


 従って、米が緩和縮小を進める限りは今回のような下落は起きても不思議ではなく、逆に今までの株価が高すぎたとも言えます。


 これを受けて、世界的にリスクオフの流れが強まり、米長期金利は2.7%台まで低下し、日本の長期金利も24日の終値は前日比0.030%低い0.625%まで低下しています。


 今週は0.6%の下限を試す展開となりそうですが、ここ数ヶ月は0.6%の下限で押し戻されることが多く、0.6%の下限を突破できるかが焦点となりそうです。


 なお、長期金利自体は1月全体でみると概ね0.6%台後半で推移していることから、今週以降に長期金利の低下が続いても、長期固定の住宅ローン金利に与える影響は再来月以降になりそうです。

 

沼田 順(1級FP技能士、宅地建物取引主任者、住宅ローンアドバイザー)

 

※このコラムの無断転載・引用はご遠慮願います

 

ブログメディア「BLOGOS」、「マネーの達人」

そこに参加させて頂いている、私のブログも是非ご訪問下さいませ。

住宅ローン、不動産アドバイス

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(兵庫県 / ファイナンシャルプランナー)
Office JUN 代表

住宅金融公庫出身のFPが貴方のマイホームライフをサポート

素敵なマイホームを手に入れて最後まで幸せに暮らして欲しい。これが住宅金融公庫勤務時代に年間500件以上の住宅ローン相談業務を担当してきた私自身の願いです。その経験を基に貴方のマイホームライフをトータルにサポート致します。

カテゴリ 「相談業務」のコラム

このコラムに類似したコラム

金利が上昇するのは悪いことか? 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2021/02/28 13:00)

2023年4月のソニー銀行金利と今後の見通し 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2023/03/16 07:00)

2023年3月のフラット35 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2023/03/01 12:00)

2023年3月の住宅ローン金利と今後の見通し 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2023/03/01 07:00)

2023年3月のソニー銀行金利と今後の見通し 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2023/02/16 07:00)