引越し片付け - 整理収納・ハウスクリーニング全般 - 専門家プロファイル

ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
福岡県
自分整理ナビゲーター
0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:整理収納・ハウスクリーニング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

引越し片付け

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 整理収納・ハウスクリーニング
  3. 整理収納・ハウスクリーニング全般
片付け・整理収納 利き脳タイプ別お片付け

こんにちは

片付けコンサルタント&福岡のライフオーガナイザーの

宮崎 佐智子です。



周りで引越しの話をよくお聞きする私です。

そういう私も突然バッタリ引越すことになり、

バタバタしています。


そのせいで、ブログも休みがちなんですが・・・

(言い訳です・・・(笑))



お引越しの時は絶好のチャンスです。


長年住んでいたのならなおのこと、モノの見直し

生活の見直しをするのに、とてもいい機会になります。


私もこれからの生活、人生をどんなふうに送りたいか、

どんなものに囲まれていたいか、考えながら

引越しの準備をしています。


「とりあえず・・・持って行ってから考えよう」

ということは、出来るだけ避けたいところですね。


とりあえず、で持って行って、結果どうだったか・・・

要らなかったということは良く目にします。


モノの選別をするときに、

「これからの暮らしに、これは必要か」

「今度の家に、これは置きたいか」

「これからも自分のそばに置いておきたいか」


それを基準に考えていると、おのずと答えが出てきます。


心地いいと感じるものと一緒に暮らす喜び、豊かさ

ハッピーなことですね。


自分の暮らしに必要か

家の中に置いておきたいか


目の前にあるものはどうですか?


時には、自分の暮らし、モノを俯瞰し、

暮らし、モノと向き合ってみましょう。


ハッピーが待っていますよ。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表

女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント

お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。

0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「片付け・整理収納」のコラム

このコラムに類似したコラム

年末大掃除「ここだけは!!」のポイント 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/12/03 22:54)

片づけは「必殺仕分け人」 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/11/16 02:08)

引越し前に仕分けを 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/11/10 23:00)

今自分に何かあったら・・・必要かどうか 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/11/01 21:54)

あなたにとっての片づけの優先順位は? 宮崎 佐智子 - 自分整理ナビゲーター(2013/10/29 23:46)