『フランチャイズ・・高齢者向け配食サービス FCの失敗ケー - フランチャイズ・代理店 - 専門家プロファイル

中川 強
株式会社フルスイングパートナーズ フランチャイズ専門:中小企業診断士
起業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:独立開業

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月27日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

『フランチャイズ・・高齢者向け配食サービス FCの失敗ケー

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 独立開業
  3. フランチャイズ・代理店
フランチャイズ起業”失敗”事例集

 65歳以上が4人に一人になる・・・日本はまもなく超高齢化社会を迎えます。そこで介護系ビジネスを筆頭に将来性豊かなシルバー産業がここ10年たくさん出来ています。高齢者向けの配食サービスもその一つで、大手企業が参入するなどここ数年競合が激化しているマーケットです。全体の市場希望は600億円ほどですが、代表的なFCチェーンの売上が100億円位なので、フランチャイズ企業が占める割合少ないのが特徴です。大手居酒屋チェーンや、コンビニ、そして従来からある行政の公的配食が競争していますが、まだまだベンチャー的なフランチャイズの登場も期待されています。このようなマーケットで成功するポイントはまず第一に数字(計数管理)に強いということです。ビジネスなので当たり前なのですが、特に資金管理が重要なので必要以上に数字に強くなければなりません。というのも、オープン後に損益分岐点を超える顧客数を超えるには1年位かかるといわれ、つまり当面は赤字経営が続くのがこの高齢者向け配食サービスの特徴なので、初期の期間持ちこたえるための資金繰り管理をキッチリしなければならないのです。(当然それ相応の運転資金の準備計画も必要) 次のポイントは、営業力です。いつまでも赤字経営をするわけにはいきませんので、高齢者に弊社のお弁当の配食を紹介してくださるキーマン(行政の高齢福祉課のスタッフや、介護事業所のケアマネージャー、医療施設のドクターや管理栄養士等のスタッフ等)との友好なるリレーションを構築しなければなりません。これが意外に難しく、赤字を長期化させる直接の要因にもなっているようです。以上、高齢者向けの配食サービスで失敗する人は、数字の管理面、そして営業面により失敗するケースが多く見受けらます。

 

フランチャイズに関することは、フランチャイズステーションにお気軽にご相談ください。

このコラムに類似したコラム

『フランチャイズ・・介護サービス FCの失敗ケース』 中川 強 - 起業コンサルタント(2013/06/04 17:13)

飲食店経営と食べログとの微妙な関係 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/02/20 20:54)

起業のために必要な知識とは 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/09/28 20:18)

寂れる駅前商店街に人の流れを 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/08/07 21:09)

人気の「経営センスの論理」から 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/07/19 21:05)