家族に分かりやすいお片付けとは? - 収納方法・テクニック - 専門家プロファイル

株式会社アビタ クエスト 代表・住生活アドバイザー
東京都
インテリアデザイナー
03-6222-2323
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:整理収納・ハウスクリーニング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

家族に分かりやすいお片付けとは?

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 整理収納・ハウスクリーニング
  3. 収納方法・テクニック
整理収納・片づけ・模様替え
梅雨とは思えない気持ちの良い日。もやもや整理人・すはらひろこです。

今日はオーストラリアとの大事な一戦。
キックオフに帰宅できるかな?

本多選手がベビーを抱いて帰国する姿・・・・
ブラッドピットみたいでした。

そして記者会見での
「十分なつもりと自分ではそう思っていても・・・・・」
といったようなコメントが印象的でした。

メンタルでの強さって、
自覚できない深さまで落とし込めているかどうかで決まるのね~

テニスの西織が
「心が粉砕された」
といったようなコメントを残していました。

ギリギリのギリまで自分を追い込んでいる人の言葉って、
ズシンと響きます。

・・・・・・・と、ここで話は一転。

雑誌の読者レポーターで整理収納アドバイザーの
小林さんちへ行ってきました。

取材ということで、
家の隅々まで見せていただいて、
小林さんのお人柄や考え方など、
いっぱいお話を伺いました。




きれいに片付いたお部屋には可憐なお花が似合います。

今回の記事では、
家族が片付けやすくするための収納法
をテーマにまとめました。

整理収納アドバイザー2級認定講座でよく耳にする発言は、
「家族にも分かりやすくしたい」
という切なる願いのフレーズ。

それが叶うと、
「いつでも人が呼べる」
家になるみたい。

家族にも「おもてなしの心」で接するということかしら。
心を入れ替えてみたいと思います。




カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / インテリアデザイナー)
株式会社アビタ クエスト 代表・住生活アドバイザー

【整理収納術のプロ】によるお片付け・模様替え

「おうち素敵」ライフを叶えるお手伝いをしています。誰に相談したらいい?そんなときにいつでもお気軽にどうぞ。一人で頑張らなくても大丈夫! 豊富な経験をもとに丁寧にアドバイスいたします。

03-6222-2323
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「整理収納・片づけ・模様替え」のコラム

2024/01/19(2024/01/19 14:01)

このコラムに類似したコラム

缶詰が備蓄スタイルを変える!? すはら ひろこ - インテリアデザイナー(2013/09/02 09:40)

片付く人気の便利ワザが5つ すはら ひろこ - インテリアデザイナー(2013/06/26 20:10)

モノが少ないってスゴイこと すはら ひろこ - インテリアデザイナー(2013/05/20 14:00)

PCも片付けちゃお すはら ひろこ - インテリアデザイナー(2013/03/27 13:08)

片付かないから眠れない!? すはら ひろこ - インテリアデザイナー(2013/02/20 14:46)