特定口座の税金還付等について - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

特定口座の税金還付等について

マネー 税金 2011/12/22 14:18

2010年から、給与所得がなく、配偶者控除を受けています。
2010年10月から日本株式の売買を特定口座で源泉徴収ありの2社(証券会社)で始め、2011年からはFXを少額ですが始めました。
配偶者控除の場合、源泉徴収ありでも還付申告をすれば、税金が戻ってくるとの記載を見つけました。夫は給与所得者で国保ではありません。
2011年の内容は以下のとおりです。

現在の損益は
A 日本株式
X社 売却益32万円(うち、自動的に損切り分が中で相殺されています)
源泉徴収額 約3万2千円
B 日本株式
Y社 売却益なし(購入のみのため)
C FX
Y社 約2万7千円の利益(源泉徴収等はなし)
D 配当所得
約10万円
すべて郵送で受け取り、ゆうちょ銀行で換金。源泉徴収済み(約1万円)
E 米国株式の配当所得
約40ドル(1回10ドルを年4回)
うち、10パーセントがアメリカで課税され?その残り90パーセントに対してが日本で課税?10ドルに対して手取りが8.13ドルくらいになる。X社のMRFに入っていると思われます。
F 投資信託の分配金
普通分配金と特別分配金が混在しています。両方あわせて年間2万円くらいになっています。Z銀行の特定口座源泉徴収ありとなっています。

質問ですが、すべて確定申告すると配偶者控除の枠を超えてしまいます。
配当所得については、申告不要制度が適用されていると、ネットの記事で見たので、以下の方法が法的に問題がないかを教えていただけないでしょうか?
また、夫の支払う税金に影響がないかどうかを知りたいと思っています。

1 配偶者控除の38万円以内に収まる分だけ確定申告することができるでしょうか?
確定申告する場合は、FXの利益も必ず記載する必要があると認識していますが、あっていますでしょうか?
2 たとえば、A+C+Eのような確定申告は可能でしょうか?
3 あるいは、38万円ぎりぎりとするために、A+C+Dの一部+Eのような確定申告はできるのでしょうか?
一部だけでも良いので、教えていただけるとありがたいです。

補足

2011/12/22 14:18

一部のみの確定申告ができないとき、どうしても確定申告をしたければ、Aで含み損のある株式を売却して(損切り)、AからFまでの合計金額が38万円を超えないようにするという方法をとるのは、OKだという認識であっていますでしょうか?

Swandiveさん ( 青森県 / 女性 / 41歳 )

回答:1件

特定口座の税金還付等について-自由に選択できます。

2011/12/24 16:36 詳細リンク
(5.0)

Swandiveさん
こんにちは 税理士の大黒です。

専業主婦のような方でも、合計所得が38万円以下なら配偶者控除から外れることもなく、源泉徴収された税金を還付してもらうことは可能です。

その場合、複数の源泉徴収有の特定口座があったとしても、自由に選択できますので、A+C+Eでも、A+C+Dの一部+Eでも申告可能です。

確定申告する場合はFXの申告は必須になります。

ご参考までに。

税理士
配偶者控除
源泉徴収
確定申告
FX

評価・お礼

Swandiveさん

2011/12/25 05:11

早速の回答、ありがとうございます。
私にとって、この回答はクリスマスプレゼントになりました。

私の場合、38万円が控除枠ではなく、38万円からFXの利益2万7千円を引いた額である35万3千円以下で還付申告を行えばよい、ということだと理解しました。
本当にありがとうございました。

回答専門家

大黒たかのり
大黒たかのり
(東京都 / 税理士)
大手町会計事務所 代表税理士
03-3518-9945
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

資産運用と節税のことならお任せ下さい。運用会社出身の税理士。

今の運用に満足ですか。今の税金の支払に満足ですか。今の相続対策に満足ですか。不安な時代だからこそ、確かな情報と信頼できる相談相手が必要です。運用も節税もすべてオンリーワンのオーダーメイド。土日早朝深夜も対応する身近なパートナー。

大黒たかのりが提供する商品・サービス

その他サービス

安心、らくらく、相続手続きサービス

煩雑な相続手続きを専門家に任せてみませんか

対面相談

創業融資支援サービス

スタートダッシュに欠かせない創業融資。認定経営革新等支援機関でもある、専門の税理士にお任せ下さい。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

株式売却益による扶養親族適用の影響について yuminekoさん  2008-02-02 11:59 回答1件
配偶者(妻)の配偶者控除と雑所得20万円未満の関係 ぬけぽんさん  2007-01-04 11:56 回答1件
独身・両親と同居、転勤後の住宅ローン控除について ねーむれすみやさん  2015-12-29 11:43 回答1件
配当所得の申告不要制度と所得税還付について確認 tykt0061さん  2009-02-13 21:42 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)