電磁波の基準 - 齋藤 進一 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

電磁波の基準

2008/12/13 19:57

竹之内さん はじめまして
やすらぎ介護福祉設計 斉藤と申します。

通常の住宅は、各戸別々に電線から電気を引き込むので、「電磁盤」とはおそらく「高圧受電設備のキュービクル」の事かと思います。
もしくは電線を埋設し、キュービクルから各住戸へ配電する設備かもしれませんね。

玄関から出たところに配電設備が配置されてしまった旨、お気持ち察します。

残念なことに日本ではまだ''電磁波の健康被害が起きる基準値規制がされてないのが現状''です。

参考hp
http://www.jet.or.jp/e_health/

一時期、オール電化における電磁波が話題になりましたので以下をご参考に、住宅会社にキュービクルの電磁波を計測していただいてはいかがでしょうか。

*国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が1988年にまとめたデータ(WHO協力)

**家電機器から発する「商用周波数帯」 100マイクロステラ

**IH調理器の加熱で発する「加熱周波数帯」 6.25マイクロステラ

上記数値以下なら人体の健康に悪影響はないそうです。

しかし、強力な電磁波や長期的被爆は「急性白血病」の原因になりますし、ご両親が不整脈をお持ちということで将来的にペースメーカー使用されることも考えられます。

近隣説明がなかったことはまずかったですが、業者側は法に違反していない施工をしていると思いますので、まずは''安全性について早急な回答''をお願いしてみてはいかがでしょうか。

ご参考まで

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

工事を中断させるには

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/12/12 14:19

はじめまして。自宅(一軒家)の敷地に面して低層住宅が建つことになり現在工事中です。業者からの地域住民への説明会も終わり、工事がはじまりましたが、建物の箱が完成したら、突然、自宅玄関前に電磁盤が置か… [続きを読む]

竹之内一郎さん (東京都/48歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

家の前の交通量の不安 悩みすぎ子さん  2009-06-25 20:33 回答3件
擁壁&高台の土地調査について malosukeさん  2016-06-30 01:57 回答1件
約18坪の狭小地に店舗併用住宅を建築するにあたって デイテさん  2013-11-06 19:17 回答4件
建て替えか、転居か悩んでいます。 けむくじゃらさん  2012-05-24 00:58 回答5件